Posts Tagged ‘新川義忠’
滝行を通じて感じて欲しいこと
滝行と言えば僕のことを思い出してくれる人は増えているんじゃないでしょか。
次で50回目で2月26日です。
こんな辛いこと意味があるのか?それはやらないと分からないのでやってみるしかないんです!
この極寒の時期に滝に打たれる衝撃って日常では感じれないし恐怖なんです。
その恐怖を克服するには勇気が必要なんです。
そしてそこには仲間が必要なです。
普通の人は一人では絶対滝行なんて出来ません!
エントリーしたら、同じ感じの人がそこには沢山居たりするんです。
一人では出来ないことが、同じような境遇の人たちが周りにいると出来ちゃったりするんです。
この時期の滝行なんて、、、
こんな寒いのになんでやるの?
風邪引くし、寒いの苦手だし、やらない!!
まーこれが普通です。
でも僕は総勢600人以上はなんだかんだ連れて行きましたが
ほぼ全員が貴重な経験をありがとうございます!!
って言ってくれるんですよね( ^ω^ )
それだけの効果があるんです!
ただもう2度とやりませんけど、、って言われますが、、
でもリピーターも当然いるんです。
こうやって滝仲間の絆は増えていくんです。
いい物件を買えている人は、大いにして営業マンと仲の良いケースが多いんです。
飲みに行ったり、食事をしたり、一緒に遊んだり
そんなことが出来る関係の方が、自然と紹介しているもんだと思うんです。
あの人にいい物件買ってもらいたい!
こういう感情って、嫌いな人に対してより、好きな人に対して沸く感情だと思うんです。
とはいえ、無理やりなんてできません。
ちゃんとお互いが惹かれ合わなければ難しい話です。
本日もある不動産投資家さんが僕の家に来て家具を作ってくれたり
ご飯を作ってくれたり、もう彼女みたいなおじさんがおります。
この人はお客さんなんですが、気が合ったのでこんな関係になってます。
勿論サーファーです。
こんな人は絶対に失敗はあり得ないと思うんです。
仮に失敗しそうだとしても、全力でフォローするので
リカバリーできちゃうんです。
そういうきっかけが滝行であったりします。
やりたいくないことはやらない!
この言葉はその通りでいいと思うんですが、
全部こんな感じでぬくぬくと生きていたら
なんの刺激もないし、冒険やわくわくっていうのは
なんらかの挑戦をやらないといけないと思うんです。
いつも同じお店にご飯を食べに行っていたら
飽きてくるじゃないですか
だからたまに行ったことのないお店に行ったりして
どんな料理なのか?って心がわくわくさせたり
胸を躍らせたりすると思うんです。
そういう意味では滝行は凄くいいと思ってるんです。
次は記念すべき50回目です。
どうぞ良かったらご一緒に行きませんか〜
滝壺からの景色はなんとも言えない絶景ですので( ^ω^ )
因みに僕ら営業は全員1月の滝行を経験しておりますので
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
風邪なんか引かない!
僕は風邪は引かないと言ってるし、
本気でそう思っているんですが。
たまに絶好調でない時はあるんですが
きっとこの状態の事を風邪と言ううんでしょうか。
そりゃ~絶好調じゃない時はありますけど
そんなの気持ちでほとんどカバー出来ちゃうんです。
気持ちが負けるとどんどん具合悪くなりますからね。
これは小学校3年生の時に気付いたんです。
鼻水だらだら垂れている時に友達と遊んでたら
そのだらだらの鼻水が止まったんです!
この時に「病は気から」と言う言葉を思い出し
その通りなんだなと思ったんです。
あの日から僕は風邪を引かなくなったんです。
なのでインフルエンザには掛かったことも無いんです。
予防接種もした記憶はありません。
こんな感じで何十年も生きてきたので
精神が強くなってしまいました。
なので肉体からのサインがあります。
それは涙です。
涙が出たら僕は帰りますが、それ以外は動けるので動きます。
直ぐに病院に行く人もいれば、薬も飲まない人もいたりとか
色んな軸を持って生きている人がおりますからね。
そういう個性があるから面白いと思うんです。
富士企画にも色々な個性たっぷりの面白いメンバーが揃っております。
不動産投資においては、やり方は王道があるので
王道でやりながら慣れてきたら冒険したり
チャレンジする様な物件を買ってもいいと思いますが
そこにはある程度の経験が必要になるし
段階を踏んで色々な物に挑戦すると大きな失敗はあり得ないと思っておりますが
これも人それぞれなので、
僕らは何千人もの人を大家さんへの一歩を手伝って来ておりますので
めちゃくちゃ沢山の経験をしてきました。
あーこうすれば良かったのかな〜なんてのも沢山経験してきたからこそ
失敗しない為の不動産投資を提案できると思いますので
どうぞ色々と相談くださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じのメンバーがいい感じにお手伝いをさせていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
心の状態を良くする
毎日自分の心の状態を確認する。
朝起きて、具合が悪いと調子悪いじゃないですか?
これは肉体の話であって
心の状態を毎日ちゃんと確認してますかね。
心と体のバランスが整ってないと
こんなことで来ませんからね。
調子が悪い時は息抜きもするし
僕自身の場合はこれやるとスカッとする!
なんて物が沢山あるんです。
まずはサーフィンです。
それ以外にはバッテイングセンターや
帰って寝る!誰かと飯を食う!
大体こんなんで完全に復活する。
いつまでもクヨクヨはしないし
悩んでもどうにもならんことは気にしない。
だからすぐに元気になる。
元気の源をちゃんと知ってください。
そして必ずある程度のお金も必要です。
だから不動産投資が必要なんです。
どうぞゆっくりでもいいから始めてみてください。
新年今年は投資物件を買うぞ!!
そんな目標を立てた人もいるんじゃないでしょうか。
不動産投資の事であれば僕らはお手伝いが出来ます。
まずはどんな感じに話を進めるのか、聞きにきてみてくださいませ。
別にきたからと言って買うまで帰れないとか
そんな営業スタイルではないですし、
僕らはそれなりに長年営業して来てますので
お客さんもあちこちにおります。
そしてこの業界は狭いです。
色々と知り合いを辿ればどの不動産会社がいいなんてのも紹介してくれると思いますので
そういう知り合いからの紹介で行ける不動産会社があると一番いいですね。
特にいない方で、不動産会社に行くのが抵抗があるなら
どっかの大家さんの会とかに行って
そこでいい不動会社を紹介してもらうとかのやり方もありかもです( ^ω^ )
せっかくやろう!って決めたのなら、あとは行動するだけですからね
僕らでも定期的なセミナーも開催しておりますので
個別だとちょっと、、って思うならセミナーから様子みたりしながら
僕らを覗いて見てくださいませ。
きっといいパートーナーになれると思いますので
ってことでいつでもいらして下さい。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
相談希望の方は下記リンクからどうぞ〜
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )
自分を見つめる時間として
坐禅はいいと思いますので
気が向いたらやってみて、呼吸を意識してみてください。
毎日を楽しく生きましょう!
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
新年恒例の滝行
本日は毎年恒例の滝行です。
昨日のママチャリレースからの滝行です。
皆様もご存知の通り本日だけ曇りでしたのでまあまあ寒かったです。
数日前から氷柱も出来ましたし
この時期の滝行ですのでそれなり辛いんです。
ただそれを仲間とやることによって楽しくなるんです( ^ω^ )
これは参加した者にしか分からない感情だと思います。
次は2月26日にやりますので、
どうぞ興味のある方は新川までご一報くださいませ。
こんな感じの変態が集まりました!
高さ23Mで真っ直ぐ落ちてくる水の勢いと冷たさ
修行という意味では最高だと思います。
写真は西井と僕です。
もう誰だか分かりませんよね。
裏側からだとこんな感じです。
辛い経験を共にすると、絆が生まれます。
一緒に入れば滝仲間になれるんです。
友達以上の滝仲間です。
こんな仲間が僕には600人以上おります。
最高の仲間です。
今年は気持ちがサハラ砂漠マラソンに向いてしまってましたが
やっぱ滝行っていいな〜って改めて思いました。
これぞ絆です!!
滝行といえば新川!って連想する人が
この不動産投資業界とサーフィン業界には広まっていると思います。
どうぞまだ未経験であれば
やらない人生より、やる人生を選んでみてください!
って本日参加した方が誰かに言ってました( ^ω^ )
最高の言葉ですよね。
こういう言葉の軸があると、色々と経験していて
めちゃくちゃ逞しくなると思うし、
人生を楽しんでいるんだろうな〜って思うんです。
僕自身もそんな人に負けじと
やらない選択もするけど、あえてやる!という選択もして
自分の限界地をどんどん上げていこうと思っております。
そして本日はなんと偶然にも僕自身の53歳の誕生日でした。
滝から上がったら、アイスのケーキでお祝いしてくれました。
最高の誕生日になりました。
ご一緒した皆様本当にありがとう御座いました。
そして僕を頑丈に育ててくれた両親にも感謝です。
沢山のパワーをもらったので、
ゆっくりと僕からのパワーも感じ取ってくださいませ。
そして不動産投資の相談があれば色々とお尋ねください。
もう気合い十分なので全力でフォロー致します。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞ〜
参加ご希望の方は下記リンクからどうぞ〜
https://www.fuji-plan.net/mendan/
滝で鍛え抜いた僕らが全力で支えますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
本日もキャンプ
明日は富士スピードウエィで6時間耐久ママチャリレースなので
前のりでキャンプです。
めちゃくちゃ寒いので暖かくして寝ます( ^ω^ )
明日の朝集合が7時なので、前のりです。
これが寒くてめちゃくちゃ楽しんですよね。
不便を楽しみます( ^ω^ )
今年も73番ゲットしてます。
そして今年は3チームで出場です。
サハラ砂漠マラソンに出る人で来れる人も来てくれます。
そして定番の明日やろうは馬鹿野郎チームです。
明日はこの3チームで頑張ります( ^ω^ )
毎年恒例ですので来年もやります。
6時間耐久ママチャリレースです。
サドルは一番下です。
ギアもなしでごく普通のママチャリです。
なかなかこんな遊びないと思いますので、
どうぞ来年こそ一緒にどうぞ〜
そんな声に乗っかって不動産投資家さん達も来てくれてます。
なので今夜は寝るまで不動産投資の話です。
こんな時間って結構ありそうでないし
何より雑談もするので、めちゃくちゃ仲良くなるんです。
テント内で雑魚寝ですからね( ^ω^ )
不動産投資を成功させるには、
なんだかんだ人間関係が大切だとお思います。
一回の面談より一回のキャンプとかの方が
10回面談したほどの効果があるんじゃないかなと思います。
なので来年はどうぞ〜
富士スピードウエィでママチャリレースで検索してみてくださいませ。
ってことで今夜は野宿します。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
2025年富士企画始まるよ〜
改めて本年もどおうぞ宜しくお願い致します。
僕自身も午前中はクリスティの方に行っていたので
一緒に初詣には行けてませんが、こんな感じのメンバーで
今年も頑張ってまいります。
会社に来れば、一気に仕事モードになりました。
僕自身としては、ご縁があって一緒に働いてくれている子達の年収を上げようかなと
僕は歩く広告塔として会社の宣伝をして
そのあとの売上を伸ばすのは営業の仕事と思ってますが
その部分も今年はもう少し力を入れてみようかなと
とは言っても大前提として買った人がいい物件を買う!
ここだけを徹底的に意識していれば結果として
営業の年収は上がって行くもんなんです。
最低でも年齢、経験に関係なく年収1000万は稼げる状態にしてあげたいんです。
システム上では別に難しくもないんです。
実際に初年度でもクリアーしている営業は何人もおりますからね。
そして富士企画にも久しぶりに新人の営業マンが入社しました。
とりあえず、1月12日の滝行に連れて行って富士企画メンバーの入社式を行ってきます。
異業種からの転職ですので、徹底的にフォローして
とっとと一人前にして自力で皆様のお役に立てれるようにしようと思っております。
その内、各先輩営業と一緒に皆様のとこへ行く機会も増えますので
どうぞ優しく、時には厳しくご指導くださいませ( ^ω^ )
ってことで今年もスタッフ一同頑張りますので
何か不動産投資に関することがあればどうぞお気軽にご連絡くださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
相談希望者は上記リンクから事前に申込くださいませ。
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
今日も幸せでした!
明日から仕事始まりですが、
お陰様でいい年末年始を過ごせました。
僕のいた場所がサーファーパラダイスということもあり、
気心知れた人たちと楽しく笑い、美味しいご飯を食べ
波乗りをして、部屋のリフォームをしまくりそして沢山勉強もしました。
インフルが流行っている中、お陰様で僕自身は風邪も引かず
すこぶる絶好調に過ごせてました。
明日から予定が色々と入っておりますが、
仕事も遊びも一生懸命にやってやろうと思っております。
確実に年を重ね、出来ないことも増える反面
AIの発達により、便利な世の中になってきております。
本日はそんなこれからAIについて色々と学びました。
なので今年はAIができることはAIにやらせ
人間しか出来ないことに集中し、人間力を磨き続けたいと思います。
そういった意味では滝行は必要なのかも知れません。
AIは体験するということは出来ません。
体験している情報を元に感想などを述べているだけですからね。
そんな恒例の滝行を今年は1月12日に行います。
禊、懺悔、気合い、切り替え、なんでもいいんですが
一度は経験して見てくださいませ!
結構な気合いは入ると思うし、
寒い時期にやるからこそ身が閉まるもんです。
やった人全ての人に言われる言葉があります。
貴重な経験をありがとうございました!!って言ってくれます。
そしてもう一言、、
もう、、2度とやりません!!って( ^ω^ )
こんなの何度もやるもんではありません!
やったことないなら、1度くらいはやったほうがいいんじゃないの?ってレベルです。
そういい続けて僕は次で49回目ですがね。
いつこの流れをどう止められるのか、、
僕も辛いので毎年模索している感じです。
まだ参加希望者がおりましたら、担当スタッフに声を掛けてくださいませ。
辛い経験を共にすると、目に見えない絆が生まれるもんですので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
海は寒いけど
不動産投資をする上で、どんな物件を買うのか?
これってすごい大切な事だと思うんです。
僕はご縁がありまして、海沿いのアパートを買うことが出来ました。
海沿いと言っても、海は防風林があって何も見えませんが
サーフィンをする場所としてはベストポイントなんです。
なので住んでいる人は全員サーファーです。
本日も10人以上いたんですが、
一緒に海に入り、この時期はまあまあ寒かったので
終わって全員でサウナです( ^ω^ )
大家さんと入居者という関係でもあるけど
同じサーファーとして一緒に遊んでいる仲間という感じですかね。
これは特殊なケースだと思うんですが
全員同年代なので、もう怪我でもしない限り波乗りは辞めません。
一人で一部屋を借りているのではなく、
各部屋大勢でシェアしている感じなので、
仮に1人が辞めたとしても、他の人がいるし
場所がサーフィンのポイント前なので
仮に退去したとしても直ぐに入ります。
絶対はあり得ないですが、すぐ決まると思います。
こういう物件は実際にあります。
退去しても直ぐに決まる。
こういう投資物件を買えば、何も怖くありません。
これにどう出会うかです。
こういう判断をどうぞ僕らに聞いてください。
僕らは仕事で長年、賃貸物件を見てきてますので
このエリアのこんな物件なら行けるとか、難しいというのを
肌感覚で理解しております。
そしてその感覚は営業マンより管理部のスタッフの方が理解してます。
なので実際は僕らは、管理部の方にも確認します。
そういう物件を飼っていれば苦労は少ないと思いますので
物件を選ぶときはどうぞ頼ってくださいませ。
普段から中古のアパートばかり取り扱っているから分かる事です。
因みに管理している物件の入居率は97、8%をずっと維持している感じです。
買ってももらった後はちゃんと管理もしますので( ^ω^ )
そんな内容も含め皆様を今年もしっかりとフォローさせていただきます。
相談希望の方は下記リンクからどうぞ
https://www.fuji-plan.net/mendan/
ベテランスタッフが仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
仕事したい!!
毎年、富士企画の年末年始の連休は9日間あるんですが
もう7日間も休んでいると、無償に仕事がしたくなるんですよね。
実際ウチには不動産投資家さん達が遊びにきて来れてるので、
仕事している気もしますが、、
会社には行ってないので、、しっかりとして仕事してない気をしてまして
たまにはちゃんとスーツを着て仕事をしたいなと
そんな事を思いながら、みんなと楽しく不動産投資の話をしております。
そんな中でこの年末年始は色々とリフォームをしてるんです。
隣の部屋との壁を防音壁にしたり
棚を作ったり、ベランダを魔改造したりしてるんでが
コロナ以降毎年、年末年始はモノ作りをひたすらしてる感じです。
のんびり過ごすって出来ない体質なんですね。
だから仕事したいとか思うんでしょう。
忙しいって大好きなんです。
僕自身には不動産投資に関する全般的な知識と経験が沢山ありますので
どうぞなんでもお気軽にご相談くださいませ。
別に買わなくても平気ですし、
僕は営業はしませんので、物件を探して欲しいと言われれば営業を紹介します。
なので僕とはただの会話です。
別にそれでいいと思っているので
もう何十年もそういうスタイルで仕事をしております。
これって無駄なように思えるかもしれませんが、
明確な理由があるんです。
数字を作るのは営業です。
不動産投資をやりたいけど、なかなか一歩を踏み出せない人が
めちゃくちゃいるんです。
始めるのに5年10年掛かる人も沢山おります。
そんな感じの人は僕がゆっくり背中を押してあげればいいと思ってるんです。
だから僕は物件の紹介はしませんので
一般的的な不動産会社とは違った立ち位置が僕自身の役割だと思いますので
ご飯でも食べながら、将来の不安をどう不動産投資でカバーするのか?
それがご自身にあっているのか、そんな話をしましょ〜
皆様の心の支えとなりますので〜
連絡先はネットで検索してください。
SNSも携帯番号でもどちらでも( ^ω^ )
少し寒い季節ですが、風邪に気をつけて冬を楽しましょう。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
2024年大変お世話になりました。
本日はいつも入っている海で毎年恒例のビーチクリーンです。
サーファーは基本的にゴミを拾う人が多かったりするんです。
そしてこの海は毎日海のゴミを拾っている方がいのでいつもキレイな方だと思います。
当然僕も拾えるゴミがあれば普段から拾っております。
どうしたら運が良くなるのか?
そんな話をたまにされますが、ゴミを拾えば?
なんて本気でいつも思っております。
山に入る人たちもゴミを拾っている人たちはおります。
自然と向き合っている人たちはゴミを普段から拾う習慣がある人たちが多いんです。
サーファーは特に見た目がチャラついている様に見えると思いますが、
結構な割合の人たちがゴミを拾う習慣があると思ってます。
だから僕は運気がいいんだと思っております。
僕自身がどんだけの運気があるのかは、身近な人たちは理解していると思いますが
めちゃくちゃあるんです( ^ω^ )
僕は幸運なんですよね。
ってことで、本日は大晦日なので
コタツに入ってテレビでも観ながら
仲間とワイワイしながら年越しをしようと思っております。
みなさまも良い年をお迎え下さいませ。
そして来年もどうぞ宜しくお願い致します。
明日の天気も良さそうなので
起きれたら初日の出でも観に行こうと思っております。
そういう季節ごともどうぞ大切にしましょう( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
« Older Entries Newer Entries »