Posts Tagged ‘投資物件売却’

長期譲渡、短期譲渡の話

2024-12-24

投資物件を所有しているとどのタイミングで物件を入れ替えした方がいいのか?

所有し続けた方がいいのか?

正解は色々とあるので、これが正解って事はないんですが

 

入れ替えるタイミングの一つとして

短期譲渡から長期用途に切り替わるタイミングの人も多いんです。

この5年所有というのは

 

1月1日を起算日でまる5年なので

1月に物件を買った人は感覚的に6年保有しなければならないと言うことになるんです。

そして3月は銀行の決算期なので

 

投資物件が一年を通じて一番動きやし時期なんです。

売却するにはそれなりに事前準備が必要です。

売りに出す前に確認事項が色々とあります。

 

事前に全部把握してからでなきと売却活動はできません。

後から実はこうでしたー

なんてマイナス情報が出てきたら嫌になると思うんです。

 

売却するときは、ご自身なら買う時どう思ってたか?

これを思い出せばいいだけです。

 

満室な方がいいし、綺麗な方がいいし、滞納がない方がいいし、

この辺りはこの方がいいんです。

なのでご自身が一番いい状態の時の方が

 

高く売れやすい時期なんです。

リフォームにお金が掛かるからって売却活動をすると

買主さんも、買った後にお金が掛かりそうだな〜なんて思ったりするもんです。

 

そして市場に出る前の情報をください!

なんて声が多いから、そんな取引ばかりが増えてくるんです。

そんな事も思い出しながら売却活動はしてください。

 

そんな1月1日を過ぎると、長期譲渡になったって事で

売却の相談喪増えて来ております。

 

売却した方がいいのか?保有した方がいいのか?

そんな相談もどうぞお気軽にしてくださいませ。

 

買う時も売る時も、管理のことも融資のことも

トータル的にサポートしておりますので( ^ω^ )

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

こんな感じのベテランスタッフが

仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきます。

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

投資物件の売却もお任せ下さい

2024-10-31

お客さんの声を頂きました。

今回は投資物件の売却依頼を頂いた方からです。

担当は中下です。

 

中身を転記致します。

 

売却価格交渉を積極的に行っていただき、ほぼ希望通りの価格て売却できました。

他の不動産仲介業者さんに売却を依頼した時は

6か月の専売契約を結んでも売却できませんでしたが

 

3月にご依頼後6月に所有する4物件すべて売却することができました。

他の仲介業者さんに依頼した際は、一ヶ月に一度「〇人に物件を紹介しました」という報告書一枚が

郵送されてくるだけで売却に進むことができませんでしたが

 

依頼していた期間終了後、別の業者さんを探すため

一括で依頼できるサイトを利用しましたが、

一番早く反応を頂き、そして丁寧に対応して頂けました。

 

売却先決定後も「仕事の都合上なるべくメールでやりとりしたい」

「都合上〇/〇~△/△の期間は対応できないので●/●まで対応してほしい」など

当方の希望や都合にも対応していただけました。

 

管理料や預り金の過払い、返還交渉も対応頂き大変助かりました。

約3か月大変お世話になり、誠にありがとうございます。

本当にありがとうございました。

 

こんな感じでアンケートを頂けました。

担当の中下です。

嬉しいお言葉を有難うございます。

写真は10年ほど前の写真になりますが、

もう少しダンディになっている感じです。

 

投資物件を売却する時は、僕らのような投資物件を専門に扱っている会社とやった方がいいです。

投資物件を扱ってないと、細かい部分でトラブルになる可能性が大きくあります。

 

通常の不動産は空室です。

投資物件は賃貸中の物件になりますので

注意点が全然異なります。

 

特に購入する時はご自身が気を付ければいいんですが

売却する時は全ての事を伝えないとなりません。

聞かれなかったから答えなかったでは済まされません。

 

ご自身が買う時にの相手にそんなこと言われたらどうでしょうか?

なのでその聞かれなかったを防ぐために僕ら仲介会社がとってっも大切になるんです。

 

投資物件を買う時の要望で一番多いのが

非公開物件を紹介して欲しい!これがめちゃくちゃ多いんです。

実際の取引も全体の7、8割が非公開物件を取引している感じです。

 

なぜそれが僕らに出来るのか?

それは既存のお客さんが沢山いるからです。

メルマガ会員数も3万以上おります。

 

これが長年専門的にやってきた強みです。

そんな僕らにどうぞ売却する時も相談下さいませ。

売却であれば全国どこでも対応できますので(*’ω’*)

 

そんな売却相談があるか方は下記リンクから事前に申込下さい。

https://www.fuji-plan.net/mendan/

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でも、オンラインでもいつでもどうぞ〜

不動産投資専門の僕らがいい感じにお手伝いをさせて頂きます。

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

売却依頼は何社に依頼するのがベストなのか?

2024-10-22

僕らは依頼を受ける側です。

受ける側と頼む側では意見は違うと思んですが

本日は受ける側の意見をお伝えしようと思います。

 

なぜこんな話をするのか?

それは楽街が設定変更して今ままでは5社への依頼が上限だったんですが

この10月からその上限なく何社でも依頼ができるようになったんです。

 

これは売主さんからすると、沢山の業者に依頼して

一番高く売ってくれる人に依頼ができるだろう!って感じると思んですが

この査定依頼というのを理解しないとなりません。

 

僕らは実際に売却できる数字を査定額として提示致します。

でもお客さんの心理を理解していたら

一番高く査定を出してくれた人へ依頼をする人がいると思うんです。

 

そういう人には実際に動く数字というより

査定額が大きく一旦は提示して、徐々に人間関係を築きながら

徐々に値下げをするという手法も取ることができたりするんです。

 

ただこれには少し時間がかかるので

本人のためにならないので、弊社ではこういう査定の仕方はしておりません。

 

その辺りのやりとりが、毎回5社程度だったんですが

この上限がなくなったので、10社でも20社でも一斉に依頼をすることが出来るんです。

これを全て使って何十社に対して査定する人もいるし

 

流石に多いって感じて数社にしか依頼をしないって人もいると思うです。

これはある提訴経験がある人はそんな何10社にも依頼することが

必ずしもいいとは思ってないからだと思います。

 

ベテランになればなるほど絞って依頼はするもんだと思うんです。

結局こういう楽街みたい売却サイトを利用する人たちは

どちらかといえば、慣れてない人たちが利用するんではないかと思うんです。

 

これば僕ら側からすると、今ママでは5分の1での競争だったのが

20分の1社みたいな売却依頼があったら、

頑張るか?と聞かれたら、頑張らないと思います。

 

せめて7社程度ですかね?

それ以上に頼んでいるんであれば、依頼をしてこないでほしいって思います。

結局依頼だけして他に頼む確率が上がってしまいますからね。

 

なので売却を依頼するときというか、

投資物件を買うときを思い出して欲しいんです。

ネットにでる前の情報を欲しがるじゃないですか?

 

まさしくこの気持ちを忘れちゃうんですよね。

一斉に沢山の業者に依頼して、一般媒介で業者と締結して

その情報が一人歩きしてどこのポータルサイトにも掲載されてしまう

 

なんてことになったら、ご自身が物件を探していた時に

そんな物件をそもそもいい物件とい認識がありますか?って思んです。

だから売却こそ色々と注意が必要だったりするんです。

 

この投資物件一筋で20年以上この業界におり

ネットが普及していた時からずっと見て来たので

どんな物件を皆んなが好むのか?

 

めちゃくちゃノウハウが蓄積されております。

そして売却こそ気をつけなければなりません。

買う時は、売主さんから伝えてもらう側です。

 

売却は伝える側になります。

聞かれなかったから伝えなかったでトラブルになるケースは多々あります。

売主さんも売側の不動産会社にもそれぞれ説明義務があります。

 

投資物件は一般の住宅と異なります。

なの説明する部分も増えます。

投資物件を専門に取り扱っているからこそできる仲介が僕らにはあります。

 

僕らの査定額は実際に動く数字を提示しております。

そして無事に引き渡しができるお手伝いをしております。

 

仮に高く売却することができたとしても、

後で、これ聞いてない!!なんて話になったら

裁判になったり減額請求があったりとトラブルに巻き込まれる話も聞きます。

 

どうぞ投資物件を売却するのであれば僕らを頼ってくださいませ。

結構お役に立てると思います。

そんな売却する時の注意点をしっかりと纏めた書籍です。

よかったら手に取って読んでから売却活動はしてくださいませ。

 

関東県であれば特に僕らは力を発揮いたしますので( ^ω^ )

そんな売却相談も随時受け付けております。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

もちろん土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

相談希望の方は下記リンクから申し込みください。

https://www.fuji-plan.net/mendan/

 

ベテランスタッフがいい感じにお話を聞かせていただきますので

こんな感じのおじさんたちです( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

毎日選択の繰り返し

2024-09-09

人は1日にただ生活しているだけで

3000回から60000回の選択をしているらしいです。

 

朝起きて、まだ早いから二度寝するとか

歯を磨こう!トイレに行こう!カーテンを開けよう!

なんて無意識に小さな選択をめちゃくちゃしてるらしいんです。

 

朝ごはんはどうしよう?

何着て出かけよう?

家を出るまでにでも考えてみたら選択をし続けているんですよね。

 

日本人の平均寿命は男性が81歳、女性が87歳です。

僕が今52歳なのであと29年です。

そう考えると何回サーフトリップに行けるのか?

 

一般的的な52歳は体力はどんどん落ちてきてしまう年齢だと思うんですが

世の中にはスーパーおじいちゃんがいる訳です。

健康な体であり続けるには、ある程度の運動が必要になります。

 

特に足腰です。

大抵の方は下半身からダメになると聞きます。

なので足腰は鍛えて下さい。

 

不動産投資の部門である程度お金の自由は手に入れることができても

やっぱ健康でなければなりません。

活力も必要です!内側も鍛えなければなりません。

 

肉体も日々の過ごし方で出来上がっております。

口に入れた物で僕らの肉体は仕上がっております。

だから口に入れる物も本当は意識した方がいいんです。

 

毎年健康診断しているんですが、

もう何年も前から僕は逆流性食道炎です。

なんの自覚症状もないので、ふーんって程度にしかみておりますが

もしかしたら徐々にやられていってるのかも知れません。

 

不動産投資も同じでちゃんと買う買わない!の選択をして買っていると思います。

その選択を一人で判断する場合と僕らみたいな不動産会社の意見を聞いて判断する方法もあります。

 

専門家の意見も聞き入れ最終的に自分で選択です。

投資物件を購入する時こそどうぞ僕らをしっかりと頼って下さいませ。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。

 

仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので

https://www.fuji-plan.net/mendan/

相談事がある方は上記リンクからどうぞ

 

元気玉と一緒に何かお伝えすることができると思いますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

 

投資物件の選び方

2024-07-27

投資物件を選び方なんですが、

まずは使えるお金がいくらなのか?

それを元手に現金でやるのか。融資を使うのか?

 

その融資先はどこにするのか?

この辺りを決めてからスターとですかね。

これを決めないと何も進むことは出来ません。

 

なので先ずは現金でやるのか?融資を使うのか?

現金であれば特に色々と聞かなくてもいいんですが、

融資を使う場合は色々と聞かなければならないんです。

 

まず年収、勤め先、家族背景、自己資金などの金融資産など聞いて

どこの金融機関が使えるのかを決める。

 

ご自身が使いたい銀行があっても、使えない場合も多いんです。

アパートローンは住宅ローンとも異なりますからね。

その金融機関が決まると、その金融機関が好む物件でいいかの確認です。

 

ご自身で欲しい物件と、金融機関が融資してくれる物件が

必ずしも一致するとは限りません。

現金であればご自身の好みだけで選べるんですが

 

融資を利用する場合はそうはいきません。

そうやって買える物件を知り、

そこに標準を合わせることができたら物件が買えるんです。

 

後はスピード勝負です。

金融機関はどうしても他人も同じ感じで利用します。

なのでご自身がいいと思う物件は、他の人もいいと思うことがあるんです。

 

なので物件の紹介があったら即日に観にいく!と言う習慣を身につけて下さい。

疲れていても観に行く!これをやっている人がいい物件をゲット出来ている気がします。

のんびり次の日曜日に観に行きます!

 

なんて人はきっと物件は買えないので、

営業マンからの物件紹介も来なくなると思います。

 

せっかくならいい物件を買ってもらいたいと思っていて

紹介しても全く反応が悪かったり、観に行ってくれない人には

紹介しても無駄だな〜なんて思うのは自然なことですからね。

 

ダメな場合はダメな理由をちゃんと教えてください。

そう言うやりとりが次の物件紹介の時に役に立ちますので!

最初から全ての好みを聞けているようで聞けてませんので

 

ここがいい!ここがダメのすり合わせが必要なんです( ^ω^ )

この辺りが出来ているのか?出来てないのか?

以外と重要だったりすると思います。

 

最近営業とやり取りしてないな〜

まだ仲のいい営業マンは居ないな〜

なんて思っている人はどうぞ新川までご連絡くださいませ。

 

インスタかfacebookのメッセンジャーより連絡くださいませ。

新川義忠で検索すると出てくると思いますので( ^ω^ )

こちらのアイコンです!

メールよりこちらの方がちゃんと気付けますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

メルマガ会員数は35000人を超えております。

2024-06-11

クリスティと富士企画ではメルマガの配信を合同で行なっております。

その会員登録数は35000人を超えております。

これは物件を紹介したらそこで売れてしまう事がまあまああったりするんです。

 

そんな売却の流れを少しお伝え致します。

投資物件を売りたい人はその気持ちで

買いたい人はその気持ちで読んでくださいませ。

 

僕らが売主さんから投資物件の売却依頼を受けたら

まずは役所にてその物件調査を行います。

その結果を基に販売図面を作成致します。

 

そして各営業にその情報を共有します。

ここでその物件を買ってくれそうな人に対して連絡します。

電話やラインメールなどで情報をお伝え致します。

 

この時に買主さんは、市場に物件を出す前に教えて欲しいと

そういう要望があるので、こういう物件は営業は積極的に紹介いたします。

そしてメルマガを流す感じでしょうか。

 

このメルマガの開封率がまあまあ高いんですよね。

そして買主さんの要望はネット公開する前の紹介を望んでおります。

そんな時にこのメルマガの力を発揮するんですよね。

 

とは言っても相場からかけ離れている物件が売れるとは思ってませんが

それなりに破壊力はあったりするんです。

 

なので投資物件をこっそりと売却したい方は

どうぞ僕らのこの力を利用くださいませ。

 

メルマガは枠が限られているので

専任媒介、専属専任媒介を優先させていただきます。

一般媒介は申し訳けありませんが、乗せられない場合もあるので

 

そこはご了承下さいませ。

こんな影響もあると思いますが、全体の8割程度は

ネットに掲載されていない物件ばかりになっております。

 

どうぞこんな僕らの販売力をお試しくださいませ。

売却希望の相談もどうぞお気軽に相談くださいませ。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

ご希望の方は上記リンクから申込くださいませ。

写真は早起きしてサップをした時の写真です。

6月21日は夏至の日です。

朝4時にはこの時期明るいですからね〜

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

久しぶりにセミナーをやりました!

2024-03-22

僕自身は久しぶりのリアルセミナーをしました。

ななころさんという不動産投資家さんとのコラボセミナーです。

一緒にやろうよ!と声を掛けてもらえないとセミナーはやってないんです。

 

そんな僕のセミナーは不動産投資の話も当然しますが、

不動産投資の話以外のサブテーマがありまして

 

明日やろうは馬鹿野郎

仕事も遊びも一生懸命

この2つのテーマがあるので、どうも脱線してしまうんです( ^ω^ )

そしてセミナー後の感想ではいいのか悪いのかなんともわかりませんが、

不動産投資セミナーと思っていたら全然違う話が聞けて色々と考えさせられました!

 

なんて感想を多く頂けるんです!

不動産投資セミナーとしてがっつり来られるとなんで?ってなるかもですが

生きる上で大切な話をいつもしているんです!

 

不動産投資セミナーって難しいんです。

これから物件を買いたいという人の中に

もう物件は沢山持っている人もいたりと

 

そこにいる方全員にお役に立てる話をしなければ皆んな寝てしまうんです。

セミナーをやる度寝ている人がいるので、

その人にとってつまらないんだと思うので、

まだまだ僕自身のレベルを上げなければと思う所存でございます。

 

来週の月曜日には富士企画スタッフが行う月一回のセミナーがあります。

今回のテーマはズバリ『売却』です。

買うだけではなく、結局その買った物件がいくらで売れたのか?

 

それで最終的にその投資物件が成功したのか?

失敗したのかが確定する時です。

物件を買うときの話は色々と世に溢れておりますが

 

やっぱ売却の話ってとっても大切なんです。

その投資物件をお持ちの方は絶対聞いといた方がいいんです。

3月25日(月)19時から富士企画の3階で行いますので

 

タイミング合う方はどうぞ事前に申込の上ご参加くださいませ。

当日は僕自身もお手伝いとして参加しておりますので

僕自身の名刺カレーを配らさせていただきますので( ^ω^ )

オンラインでの実施は予定しておりませんのでー

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

 

2018年以前に購入した人は来年長期譲渡になる

2023-12-29

個人で投資物件を買っている場合の話です。

法人で購入している場合は長期譲渡、短期譲渡の概念はありません。

 

投資物件は一般住宅に比べて定期的に物件を入れ替えたりする方が多いんです。

そのタイミングの1つとして、

5年間所有して、長期譲渡の期間になったら売却しようかと

 

こう考える方が多いです。

と言いますか、3年で売却しようとした場合と5年後に売却した場合の

金額が同じだったとしても、利益に掛かる税金がほぼ半分になったりします。

 

なのでどうせ売却を考えるのなら5年を待った方がいいとういう話なんです。

ここで注意をしなければならないのが

1月1日を起算日に丸5年経過することが必須なので

 

感覚的には6年持っている感じなんです。

なので2018年以前に購入した人たちは、

実際にどの位で売却出来るのか?査定でもしてみませんか?

 

納得できそうな金額で売却できそうなら、物件を入れ替えるという作業をしてもいいかもですね。

査定希望の方は下記リンクからどうぞ〜

 

https://www.fuji-baikyaku.net/

 

不動産投資一筋の僕らだからできる取引後も安心してできることができると思います。

もし売却をお考えの方はこちらの新刊でも読んでくださいましー

写真をクリックするとアマゾンページに飛びますので

 

売却する時の注意ては明日にでも書かせていただきます。

ただ高く売れればいいてもんではないですからねーーー!

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

 

久しぶりにYouTube更新しました

2023-09-08

結構前に収録していた動画ですが覗いて見てください。

僕は話す速度が遅いので1.5倍速で聞いても聞き取れますので

投資物件を売却する時の話を少ししながんら新刊の説明をちょろっとしております。

 

不動産投資物件は買うのは簡単です。

選んで買えばいいだけですので何年も掛けて探す揉んではありません。

それより所有して管理して売却までの時間の方が圧倒的に長いんです。

 

その売却の話です。

だから不動産投資をする人は絶対知っていた方がいいんです。

富士企画やクリスティを通してやればいいんですが、

 

全てそうはいかないと思いますので

そんな時はご自身のが自分の身を守らないといけないんです。

買うときと売却は違うんですよ。

 

売るときは伝えなければなりません。

買うときは自分で聞くから、聞き忘れるとか

買うときは怖いからそういうのはちゃんと聞けるんです。

 

でも売るときは、希望通りで売れればそれでいい!なて想いがちだし

コレは伝えなきゃ!とか、逆に伝えすぎるとこの契約が壊れたら嫌だな

なんて思うと、なんでかんでも伝えなかったりするもんです。

 

そういうのが買主三からすると、聞いてないよーーーー!ってなるんです。

なんで事前に伝えなかったのか?

そういうトラブルがよく起こってるんです。

 

だから気をつけてほしんです!

ご自身のが物件を買うときにどんなことを気にしていたか

些細なことも全部知った上で買いたい揉んだと思います。

 

買主さんはそういう心情です。

なのでその買うときの気持ちを思い題してください。

決済後、物件の権利が始まれば直ぐに色々とわかるもんです。

 

それが些細な事でも買主さんからしたら、

知っているなら伝えて欲しかった、、、

なんて事があるんです。

 

そんな時のための本になりますので

ぜひ手にとってくださいませー

明日はそんなセミナーを静岡で開催です。

 

その次は都内で9月23日に行います。

明日のセミナーは間に合わないと思いますが、

23日はタイミングが合えばぜひー

 

こちらはライフでゼイン実践会というななころさんという方が運営している大家さんの会です。

数ある大家さんの会でもお勧めできる会です。

 

不動産投資だけでなく、色々な学びがあります。

そしてここにいるメンバーもいい感じの人が多いので

どこも所属してない方とかお勧めです!

 

そんなななころさんとこで久しぶりにセミナーをやります!

詳しい内容やご希望者は下記リンクから申し込みくださいませ(^.^)

https://my75p.com/p/r/k2z2tViP

 

タイミングある方はどうぞーー!

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

 

出版記念キャンペーンを今年も延長します!

2023-07-31

おい!最初から決まってたやろ~なんて言われそうですが、

それは僕には分からないことなです(*‘ω‘ *)

 

どちらにしてもそんな細かい事は気にせず、期間の延長です(^O^)/

なにを延長したかというと

出版記念キャンペーンの締切時期です。

 

特権①新刊を1冊購入でセミナーへご招待

8月5日(土)都内の市ヶ谷辺りで開催

9月9日(土)静岡市で沢孝史さんをゲストに来ていただきコラボセミナーです。

セミナーの後には親睦会も開催予定です。

営業も参加してもらいますので、セミナーだけだと勿体ないので

親睦会もぜひそのままご参加下さいませ。

 

特権①の申込は下記になります。

https://ws.formzu.net/fgen/S395522378/

 

特権②新刊を2冊購入で四谷でランチミーティングです。

ランチを一緒にしながら不動産投資の話をなんでもする時間です。

四谷には美味しいお店が沢山ありますので、

 

お互いの時間を調整してご飯でも食べながらお話をしましょう(*’ω’*)

一応ランチの予定なのですが、ランチがまあまあ結構先まで入っているので

夜でも僕は構いませんので、ブログ見ている方はぜひ夜にでも

勿論ご馳走させていただきますので(*’ω’*)

お酒飲める方はどうぞ~

参加された方の胸にちゃんと刺される様に頑張ります!

 

特権②の申込は下記になります。

https://ws.formzu.net/fgen/S52943565/

こちらへ申込される方はセミナーへも参加可能ですので

そちらもどうぞ参加下さいませ(*’ω’*)

 

 

特権③新刊を8冊購入で一宮へ一泊物件見学ツアーです。

これは昨年も開催しあのですが、めちゃくちゃ面白かったんです。

前回の7冊目の書籍にも出てくれている日の出大家さんの民泊へ宿泊です。

 

当日は日の出大家さんも泊まりに来てくれます。

なので夜はBBQをしてお酒を飲みながら力尽きるまでワイワイと楽しむ時間です。

一宮BASE73が空いていたら、そちらでサウナでも入れます。

 

空いて無ければテントサウナを持って行くので、どちらにしてもサウナもあります(^O^)/

前回は男性だけでしたが、女性もよかったらどうぞ~

部屋は上手に分けられますので~

 

特権③への申込は下記リンクからです。

https://ws.formzu.net/fgen/S40776941/

 

こんな出版記念キャンペーンを開催しておりますので(^O^)/

 

投資物件を売却するには色々と注意点も必要です。

そんな話をギュッと纏めてありますので

投資物件をお持ちの方はぜひ買ってやって下さいませ~

僕がとにかく喜ぶのと、皆さんの知識になり

ちゃんとお役に立てますので(*’ω’*)

 

お陰様で増刷もしましたので~

まだの方は手に取って下さいまし~

お役に立ちますからね(*’ω’*)

 

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

« Older Entries