Posts Tagged ‘不動産投資専門’
こんな不動産投資家さんは好まれる
こんなお客さんは嫌われる人ってどんな人ですか?
なんて質問があったので、営業にも聞きながらいくつか提示してみたんですが
ついでに言い方けえればこんなお客さんは好かれる
ってなるのでせっかくなのでいくつか紹介します。
あくまでも僕らから見た場合の話です。
当選、皆さん側からのこんな営業マンは嫌われる・・・
なんて話もあると思いますが、
せっかくなので覗いてみて下さい。
・属性に限らず、腰が低い謙虚な人
・話をしていて前向きな人、購買意欲が高い人
・現地確認、融資審査などすぐに動いてくれる人
・自分の主張だけでなく、相手の立場も考慮する姿勢が見える人
・ネガティブな回答や思考だとしても正直に話してくれる人
・頼ってくれる人
・不動産に限らず、仕事や家庭に対する考え方など尊敬や真似をしたいと思える人
・私に対する交渉は無く、売却の下限値や購入できる上限額など正直に話してくれる人
まーこんな感じで色々と出てきたんですが、
全部は紹介仕切れないのでもう少し
・何でも包み隠さず話をしてくれる人
・夢を語ってくれる人
・信頼関係が築ける人
・気の合う人
こんなとこでしょうか。
これの真逆が嫌いな人にもなる話だし
当たり前の話ですね。
特に不動産会社だからということより
人としてどうかという話が圧倒的に多かったです。
実務的な話もありましたが、、
まーこんな感じでの人が好まれる傾向がありますが
普通の事だと思うので、ごく一般的に相手にも配慮をしながら話をすればいいだけですね。
僕らもごく普通の人です。
特別な感じではありませんので( ^ω^ )
ってことで不動産投資の相談があればどうぞお気軽に
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
相談希望の方は下記リンクからどうぞ
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
言葉には力しかない!
俺はサハラ砂漠マラソンやるよ!
こんな自分の調整に巻き込まれた人総勢11人
普段からマラソンなんて誰もしてません。
20代から50代で僕が53ですが先輩もいます。
250kmを7日間、自分の食料は自分で背負って歩く
走れる人は走る!そんなレースです。
これに挑戦出来ない人立ちの傾向
・仕事が休めない
・奥さんからOKが出ない。子供がちっさいなどの家庭の問題
・エントリー費が高額
・体力に自信がない
・フルマラソンすら出来ない
・そももそ興味がない
こんな理由が多いでしょうか。
仕事が休めないなら、そんな仕事なんてやめた方がいい!
経営者でも勤め人でも、もし本当にやりたいと思うことがあって
それが仕事が理由でやらないなんて選択はダメだと思います。
仮にあと1ヶ月で地球が消滅するなんてなったら
仕事なんてとっと辞めてやりたいことを全部やるんじゃないでしょうか。
終わりが決まっていればそれまで全力で
やり切る人も増えると思います。
当然ですが、中にはいつも通りの日常がいいという人もいると思いますが
やり残したことはないのか?
このままでいいのか?そんな自問自答をして行動を決めると思うです。
このどちらにしても決断していれば強いんです。
サハラ砂漠マラソンもやるも、やらないも決断です。
どちらでもいいと思うんです。
ちゃんと考えて答えを出せているかどうかです。
これをちゃんと考えずに答えを出すと後悔するんです。
決断したら後悔なんてしませんからね。
人生全てのこういう決断の繰り返しです。
どうせなら後悔しないほうがいいし
どうせなら楽しい方がいいですからね。
どうせなら楽な方がいいですからね。
売上規模1000億円の会社にしたい!
こう僕が強く思ってそう行動しだしたら、それが本当に幸せなことなのか?
ただ忙しくなって海にもいけなくなるのであれば
僕はそんな売上なんていりません。
これはきっと働いているスタッフも同じな気がします。
売上が上がれば給料も上がると思いますが
それに比例して仕事が忙しくなってお金が増えたら
時間が欲しい!ってなると思うんですよね。
なので程よいお金と程よい時間が必要になると思うんです。
このバランスがどこがいいのかだと思うんです。
なのでいかに忙しくせず、年収を上げることができるのが理想だと思うんです。
そこでやっぱ不動産投資なんです。
投資物件を買って家賃が入ってきてそこから返済をしたて残りが収入tした場合。
この家賃を回収するのに、どんだけ労働力を入れなければいけないのか?
管理会社に全て任せてしまえば、全て管理会社がやります。
通常5%から10%前後だと思います。
それで全てやってくれるなら全然ありだと思います。
伊豆で貸別荘やってますが、それは売上の50%です。
それでも何もせずある一定のお金が入ればありだと思っております。
そう考えると5%ですので全然アリじゃないでしょうか。
実際に投資物件を買ってもらって100室位持ってたとしても
1日の業務は10分程度らしいです。
管理会社からのメールをチェックするだけです。
実際ほぼやり取りなんてないですからね。
なのでコツコツと増やしていけば時間もありながら稼げるを実現できるんです。
なのでぜひ不動産投資というものに興味を持って調べて見てください。
知り合いに不動産屋の一人や二人いないでしょうか?
いないならどうぞ僕らを頼ってくださいませ。
不動産投資の魅力を存分にお伝えします。
そして実際に物件を探して欲しいと頼まれればこちらも頑張ります。
それまでは全く頑張りません。
相談事はただの相談なので、別に僕らは力む必要もないし
知っていることの経験から色々とお話をするだけですからね。
なので力まず、軽い気持ちでどうぞいらしてくださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
相談希望の方は上記リンクからどうぞ
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
俺には無理、不動産投資
不動産投資ってハードルが高いと思うんですが、
投資物件を買ってそれを賃貸に出して収益を生み出す!
これが大原則でして、ある程度のお金持ちがやったりするもんだと思っていると思いますが
安い物件って探せばあるんですよね〜
探したことないから、そんな安い物件があるんだ〜ってなるだけなんです。
なので一度検索して見てください。
健美家というポータルサイトで区分マンションを検索して見ました
https://www.kenbiya.com/pp1/p2=400/r1=13/z=p1/
そしたらなんと一番安くて1万円というのがありました!
区分マンションの場合は修繕積立金や管理費の固定費があるので
その辺りがどうなっているのか?を気にしなければダメですが
こんなに安く、車を買うより安く不動産って買えたりするんですよね。
これを戸建てで同じ健美家で検索したら
戸建てでも1万があるし、10万でもゴロゴロしているんです。
これが自宅付近や知っているエリアであればどうにか出来ると思うし
仮に失敗したとしても数10万の話です。
やってみると経験になりますので、
なんかやってみるといいんですよね。
ただ10万の物件と100万の物件では
投資額が違うん分リターンもそれに比例します。
不動産投資に練習はありません。
どんな金額でもいつも本番です。
安い物件はそれなりに問題を抱えている場合も沢山あります。
問題が特にない物件はそれなりに金額もしてきます。
どこをリスクと思うかです。
ボロ物件を買って自分でリフォームするか?
リフォームした物件を買うのか?
このどちらかの選択でも投資額は異なってきます。
不動産投資には沢山のリスクがあります。
そのリスクを理解すればリスクと思わないようになると思います。
過剰に反応するのでなく、ちゃんと理解すれば
怖いもんではないと思いますので
そういう不安を解消するのが僕らの役割です。
怖いまま進めるもんではありません。
沢山話をして、これなら自分でも行ける!って思えるなら始めたほうがいいし
ちょっと無理だな、って思たら無理してやるもんではありませんからね。
なのである一定以上のハードルをクリアーしないと
僕らからの物件紹介はスタートしません。
なので物件を探してと頼まれない限り営業活動はしませんので
ご自身で不動産投資は無理!って決め付けず
ちょっと調べてみて向いてなけなければやらない
向いてるかもと思ったらどうぞ初めて見てくださいませ。
そんな初めての不動産投資のお手伝いをさせていただきますので
どうぞお気軽にご相談ください。
どんなベテランもはじめの一歩はありますからね。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/menda
こんな感じのスタッフが対応させていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
応援が力になる
誰にも励まされたりしなくても頑張れる人はいんですが
そんな強い人ばかりでありません。
僕は誰かの応援がないと頑張れません。
なので定期的に応援してください。
がんばれー!って言ってもらえれば頑張れるんです。
皆んなからの元気玉が必要なです。
そういやって聞きてきたらしょうがないんです。
甘えん坊とかそんな話ではありません。
僕には皆んなが必要なだけなんです。
滝行もサハラ砂漠マラソンも皆んなからがんばれ〜って
応援してもらえるから頑張れるだけなです。
なので僕はその恩返しで全員を応援し支えます。
不動産投資は一人でやるもんではありません。
チームでやるもんです。
そして幸福度は人それぞれ違います。
誰しもが家賃年収1億が欲しいという人ばかりではありません。
仮に1億になったとして幸せになれるのか?
5000万では足りないのか?どうなのか?
お金があれば幸せなのか?
そもそも不動産投資はなんの為に始めるのか?
そりゃお金は大いに越したことはないと思いますが
使いきれないお金はどうするのでしょうか。
ちゃんと稼いだお金をどうするのか?
どうしたいのか?
これを明確に思い描いて不動産投資に向き合うのと
ただ家賃年収1,000万にしたい!とか
そんな簡単な目標にしないでくださいませ。
稼いだお金をどう使うかまででセットしてください。
そして稼いだら使ってください。
歳を重ねていくとどんどん体は動かなくなるし
色々とおっくうになって来ますからね〜
なので適度な運動もして下さい!
ってことで今週の日曜に僕は山手線を一周歩いてみます。
9時間見ているので余裕で出来ると思いますがチャレンジです。
別に走りもしません。
ひたすら歩くだけです。
もし空いているのならご一緒にやりませんか?
東京駅に8時ごろ集合です。
ご希望であれば新川までどうぞ〜
不動産投資家さんだらけでやるので、いい学びの時間でもあるかもしれません。
不動産投資を楽しく学ぶにはいいと思いますので
サハラ砂漠マラソンに挑戦するので、こんな感じのイベントもちょいちょい
やっておりますので、走るでなく、歩くなので
普段運動してない人でも出来ると思いますので
楽しく不動産投資を学びにいらしてくださいませ〜
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
5段ベットを作ろうと思います!
今度5段ベットを作ろうと思ってしまったんです。
2段ベットはよくある話で、3段ベットも見た記憶はあるんです。
でも4段ベットは聞いたこともないし、5段ベットに関しては未知の世界です。
えっーーー?
どういうこと?
5段ベット????
これが人の感情が動いた瞬間なんです。
聞いた人は聞き直すし、前のめりになります。
聞いたことないもない物をに対してはそうなるんです。
これが何かを作るときに意識していう物でして
どこかで見たような物を作る時もありますが
そこに自分なりのカラーをいれオリジナル製を出すようにしております。
こんないい波がある部屋ってどこにもないと思うんです。
これは富士企画があるビルの3階です。
サーファーには特別の部屋だと思うんです。
不動産投資をしているとリフォームは必ずあると思います。
ご自身が部屋を探すときに重要なことってなんですか?
これが人それぞれ様々あると思うんですが
扉を開けたときに「うわぁーーーーー!」って言ったら感情が動いていいると思うんです。
ここまでする必要はないと思ってるんですが
なんか特徴はあったほうがいいと思うんです。
いわゆる差別化です。
他の物件と比べてこっちのほうがいいんです!
それが家賃なのか?物件自体なのか?
そういう何か特徴がある物件に方が客付けが早かったりするんです。
何も特徴がないより、なんらか光る物がある方がいいと思い書いてましたが、
素朴な方がいいって人もいるなーって
人間でも素朴な人が人気だったりすることはあります。
なので普通に清潔に保たれていれば、それはそれで行けますね。
どちらにしても競合です。
周りの状況を確認しながら、これなら決まるだろう?
これじゃ決まらないな〜なんて調べることが大切ってことです。
アマゾンなどでも、同じ商品でも値段はちょこちょこ変更しているらしいです。
それは市場を見ながらライバルを見ながら売れる価格設定をしているんだと思います。
これを賃貸業にも必要だと思います。
とは言えそんなのは調べる時間はない人のために
僕らの知識と経験がお役に立つんです。
なんでもご自身でできる人はご自身でやった方がいいんです。
僕自身もそうですが、僕はなんでも誰かに頼ってしまいますので
僕みたいな人はその道のプロにちゃんとお願いした方がいいと思っておりますので
そんな人はどうぞ僕らを頼ってくださいませ。
不動産投資一筋の僕らがいい感じにフォロー致しますので( ^ω^ )
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうご相談にいらしてくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じのメンバーが仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
風邪なんか引かない!
僕は風邪は引かないと言ってるし、
本気でそう思っているんですが。
たまに絶好調でない時はあるんですが
きっとこの状態の事を風邪と言ううんでしょうか。
そりゃ~絶好調じゃない時はありますけど
そんなの気持ちでほとんどカバー出来ちゃうんです。
気持ちが負けるとどんどん具合悪くなりますからね。
これは小学校3年生の時に気付いたんです。
鼻水だらだら垂れている時に友達と遊んでたら
そのだらだらの鼻水が止まったんです!
この時に「病は気から」と言う言葉を思い出し
その通りなんだなと思ったんです。
あの日から僕は風邪を引かなくなったんです。
なのでインフルエンザには掛かったことも無いんです。
予防接種もした記憶はありません。
こんな感じで何十年も生きてきたので
精神が強くなってしまいました。
なので肉体からのサインがあります。
それは涙です。
涙が出たら僕は帰りますが、それ以外は動けるので動きます。
直ぐに病院に行く人もいれば、薬も飲まない人もいたりとか
色んな軸を持って生きている人がおりますからね。
そういう個性があるから面白いと思うんです。
富士企画にも色々な個性たっぷりの面白いメンバーが揃っております。
不動産投資においては、やり方は王道があるので
王道でやりながら慣れてきたら冒険したり
チャレンジする様な物件を買ってもいいと思いますが
そこにはある程度の経験が必要になるし
段階を踏んで色々な物に挑戦すると大きな失敗はあり得ないと思っておりますが
これも人それぞれなので、
僕らは何千人もの人を大家さんへの一歩を手伝って来ておりますので
めちゃくちゃ沢山の経験をしてきました。
あーこうすれば良かったのかな〜なんてのも沢山経験してきたからこそ
失敗しない為の不動産投資を提案できると思いますので
どうぞ色々と相談くださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じのメンバーがいい感じにお手伝いをさせていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
新年恒例の滝行
本日は毎年恒例の滝行です。
昨日のママチャリレースからの滝行です。
皆様もご存知の通り本日だけ曇りでしたのでまあまあ寒かったです。
数日前から氷柱も出来ましたし
この時期の滝行ですのでそれなり辛いんです。
ただそれを仲間とやることによって楽しくなるんです( ^ω^ )
これは参加した者にしか分からない感情だと思います。
次は2月26日にやりますので、
どうぞ興味のある方は新川までご一報くださいませ。
こんな感じの変態が集まりました!
高さ23Mで真っ直ぐ落ちてくる水の勢いと冷たさ
修行という意味では最高だと思います。
写真は西井と僕です。
もう誰だか分かりませんよね。
裏側からだとこんな感じです。
辛い経験を共にすると、絆が生まれます。
一緒に入れば滝仲間になれるんです。
友達以上の滝仲間です。
こんな仲間が僕には600人以上おります。
最高の仲間です。
今年は気持ちがサハラ砂漠マラソンに向いてしまってましたが
やっぱ滝行っていいな〜って改めて思いました。
これぞ絆です!!
滝行といえば新川!って連想する人が
この不動産投資業界とサーフィン業界には広まっていると思います。
どうぞまだ未経験であれば
やらない人生より、やる人生を選んでみてください!
って本日参加した方が誰かに言ってました( ^ω^ )
最高の言葉ですよね。
こういう言葉の軸があると、色々と経験していて
めちゃくちゃ逞しくなると思うし、
人生を楽しんでいるんだろうな〜って思うんです。
僕自身もそんな人に負けじと
やらない選択もするけど、あえてやる!という選択もして
自分の限界地をどんどん上げていこうと思っております。
そして本日はなんと偶然にも僕自身の53歳の誕生日でした。
滝から上がったら、アイスのケーキでお祝いしてくれました。
最高の誕生日になりました。
ご一緒した皆様本当にありがとう御座いました。
そして僕を頑丈に育ててくれた両親にも感謝です。
沢山のパワーをもらったので、
ゆっくりと僕からのパワーも感じ取ってくださいませ。
そして不動産投資の相談があれば色々とお尋ねください。
もう気合い十分なので全力でフォロー致します。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞ〜
参加ご希望の方は下記リンクからどうぞ〜
https://www.fuji-plan.net/mendan/
滝で鍛え抜いた僕らが全力で支えますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
6時間耐久ママチャリレース
今年も恒例の6時間耐久ママチャリレースやってきました。
レース前夜からやっているので今はかなりヘロヘロです。
チーム名は
仕事も遊びも一生懸命チーム
サハラ砂漠マラソンやったるぞ
明日やろうは馬鹿野郎
この3チームでやりきってきました。
そしてこの旗が想像以上の邪魔なんです。
見た目はかっこいいんですが、
登り坂は立ち漕ぎするんですが、とにかく邪魔でしたが
誰も転倒することもなく
無事完走する事が出来ました。
この辛い体験を仲間と共に共有すると
楽しさに変わるんです。
辛いが楽しいっていいですよね〜
富士スピードウエイをママチャリで走る経験って
そんな出来るもんじゃないと思うし
年に一回位こんなくだらないイベントに情熱を注ぎ込んでもいいと思うんです。
どうせやるなら楽しんだ方がいいですからね〜
昨年は2人で完走して、
今年はサハラ砂漠マラソンのメンバーと一緒にやりきったので
来年は一人でやろうかなと、、( ^ω^ )
貸して一人で参加ってことではなく
俺は一人でやるから、皆んなも一人でやろうぜ〜ってヤツです。
6時間も一人でママチャリ乗っても楽しくないし
仲間と共有するから面白くなるんですよね。
別に順位も目指さないし、ただの完走を目指すだけです。
そう思ってしまったので、こうやって公の場で言ってしまえば
来年は一人でやるってことに追い込まれると思うので
自分で自分を追い込んでるだけっす。
ってことで今年も沢山の方とご一緒できて楽しかったです。
また来年もやりましょ〜ね!
ってことで明日は滝行です。
今夜は疲れたのでもう寝ます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
書き初め〜
年初めには恒例の書初めをしております。
大人になってそんな習慣がなくなっている人も沢山いると思いますが
富士企画メンバーの恒例行事です。
正月らしいことはした方がいいですよね。
日本人独特の文化なんでしょうか。
これは富士企画の文化としてちゃんと根付いているんです。
別に僕自身がやろうって話もしてないし
気がついたら、半数以上の人が既に書いてましたし
こういう文化は大切にしたいですね。
こういう文化は仕事でもちゃんとあるんです。
例えば、僕らは則武地所の物件は扱わないって決めてました。
それは数年前に階段が崩壊したように、
怪しすぎた建物だったので、取り扱わなかったんです。
怪しいというのは僕らの憶測でした。
でも今は取り扱ってもいいと思ってます。
憶測ではなく、ちゃんと説明ができます。
そういうリスクのある建物ですよ。。って説明が出来るので
今はむしろ取り扱ってもいいんじゃないかなと、、
それは事実色々と問題があったので、事実として伝えて
だから安いというリスクを理解して買うならいいと思ってますし
レオパレスの物件なども、色々と問題がありましたが
それもこれもちゃんと説明をして理解すればいいと思っております。
こういう細かい話は各社微妙に異なると思うんです。
これが会社の文化だと思うんです。
僕らなりに取り扱わない物件や会社があったりしますが、
問題が公にならない限り、それがどこなのかは言えません。
当たり前です。
公になれば別ですが、、、
こうやって僕らは買主さんを勝手に守っているんです。
これが僕ら独自のルールなんですよね。
なのでどこの会社を通して投資物件の取引をするのか?って
とっても大切な事なんですよね。
そんな僕らなりの正義をどうぞ感じてくださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
面談希望の方は下記リンクから申込くださいませ〜
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
2025年富士企画始まるよ〜
改めて本年もどおうぞ宜しくお願い致します。
僕自身も午前中はクリスティの方に行っていたので
一緒に初詣には行けてませんが、こんな感じのメンバーで
今年も頑張ってまいります。
会社に来れば、一気に仕事モードになりました。
僕自身としては、ご縁があって一緒に働いてくれている子達の年収を上げようかなと
僕は歩く広告塔として会社の宣伝をして
そのあとの売上を伸ばすのは営業の仕事と思ってますが
その部分も今年はもう少し力を入れてみようかなと
とは言っても大前提として買った人がいい物件を買う!
ここだけを徹底的に意識していれば結果として
営業の年収は上がって行くもんなんです。
最低でも年齢、経験に関係なく年収1000万は稼げる状態にしてあげたいんです。
システム上では別に難しくもないんです。
実際に初年度でもクリアーしている営業は何人もおりますからね。
そして富士企画にも久しぶりに新人の営業マンが入社しました。
とりあえず、1月12日の滝行に連れて行って富士企画メンバーの入社式を行ってきます。
異業種からの転職ですので、徹底的にフォローして
とっとと一人前にして自力で皆様のお役に立てれるようにしようと思っております。
その内、各先輩営業と一緒に皆様のとこへ行く機会も増えますので
どうぞ優しく、時には厳しくご指導くださいませ( ^ω^ )
ってことで今年もスタッフ一同頑張りますので
何か不動産投資に関することがあればどうぞお気軽にご連絡くださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
相談希望者は上記リンクから事前に申込くださいませ。
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/