Posts Tagged ‘個別相談’

最終テーマは我が人生に一片の悔いはなし!

2024-08-20

最終的に息を引き取る時にこう言って死んでやろうと思っております。

これが最終的な目標です。

実際にこうやって亡くなった人を知っております。

 

めちゃくちゃカッコ良く、俺もそうしよう!!ってその時から決めたんです。

いつ終わるか分からないこの人生を

だから毎日毎日大切に!を意識して楽しく過ごせているんです。

 

普段から耳にする言葉で、その人の性格が出来上がってくると思ってます。

それは自分で使う言葉、周りで聞く言葉も含め

耳に聞こえてくる言葉がどうなっているかで変わってくるんだと思います。

 

企業も同じだと思います。

社内で飛び交っている言葉がすごく汚く、

でもお客さんの前では全然違ったとしたら

 

そんな二面性のある会社は働いている人はどんな感じでしょうか。

決して長く勤める会社ではないと思います。

上司がパワハラ気味でいつも高圧的な言葉や態度だっとしたら

 

同じような口癖はうつってしまうもんです。

僕自身も当時の社長の言い方がうつっていると自覚しております。

 

僕の口癖は色々とあります。

そんな中の代表的なのは4つと言えば

 

仕事も遊びも一生懸命

明日やろうは馬鹿野郎

やったことない事やってみよう

やりもしないで無理って言うな

 

この4つの言葉をよく言うし、

あちこちで目にしているはずです。

 

僕自身の軸になっている言葉ですが、

これが社内に浸透しているんです。

 

なのでうちのメンバーは全員仕事も遊びも一生懸命なんです。

社訓ではありません。

ただ僕が言い続けているだけですが、自然と影響されるんです。

 

誰と仕事する!とういうのはとっても大切な事です。

投資物件なんてどこに仲介してもらっても同じだよ。

いい物件さえ買えばいいんだから!

 

なんて思っている方はぜひ他の会社で言ってくださいませー

僕らは僕らにしか出来ない専門的な知識があり、フォローをしているので

そう言う目に見えない事を理解するには

 

他の会社の話も聞いた方がいいんです。

比較対象がないと良し悪しがわかりませんからね。

他も見た結果僕らがいいと!戻って来てくれる方はやっぱ好きになっちゃいますので

 

そんな話も含め本音で語り合えればと思っております。

 

不動産投資でどうしたい!こうしたい!と

夢の話を熱く聞かせてくださいませ。

そう言うお手伝いを僕らはしておりますので

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

面談希望の方は下記リンクからどうぞ

https://www.fuji-plan.net/mendan/

こんな感じのメンバーがいい感じのお話をさせていただきます。

出来ないのでなく、やり方を知らないだけ

2024-08-17

出来ないと思う事って沢山ありますよね?

例えばこの写真なんですが、

バランスボールの上に乗ってさらに足でボールを掴んでジャンプしてみたんです。

これ出来る?って聞くと

 

きっとほとんどの方が出来ない!無理!っていうと思うんです。

確かに難しいとは思うんですが、

ぴょんと乗って足の内側の筋肉でガシって掴めば出来るんです。

 

半分冗談な例えですが( ^ω^ )

体の使い方や万が一の受け身を取れれば怖さは無くなります。

怪我しそう!危ない!だから出来ないと思うんです。

 

いきなりはできません。

体にやり方を覚えさせればできるようになっちゃうんです。

 

不動産投資に関しても同じで

最初の一棟目がめちゃくちゃ怖いんです。

でもそれが何棟も買ったり売ったりしていると

 

自然とその怖さは無くなるんです。

はじめての時って何もかもが初体験です。

契約書とは?重要事項説明とは?

 

管理のことや?借り入れする時に準備するものなど

何をどう段取りしたらいいのか?

全く分からないまま事が進んでいくと思うんです。

 

この経験をなん度もくり返していると

色々と場慣れしてくるので平気になってくるもんだと思うんです。

 

なので一番最初は誰もが不安でしょうがないんです。

それをフォローするのが僕らの役割なんです。

 

投資物件の選び方

買い続ける為の一等目の選び方

銀行融資の選び方・物件購入後の管理

 

全てきっちりとフォローさせていただきますので

ぜひ僕らを頼ってくださいませ。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

不動産投資のご相談がある方は上記リンクからどうぞ〜

仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

 

人に迷惑を掛けているから、人の事も許してあげて

2024-08-16

日本での教育は、人に迷惑を掛けてはいけません!

自分の事は自分でやりなさい!

こんな感じが当たり前のように育てられてきたしそう思う自分んもおりますが

 

でもインドでは、

人に迷惑を掛けて生きているのだから、あなたも人のことを許してあげなさい!

こんな感じの教えらしいです。

 

人は一人では生きていけません!

いつも一人がいいという人も誰かのお世話になっております。

 

食べ物はどこかの誰かが畑で育てた物を収穫して

トラックで僕らの町に移動してくれてお店で売っているから僕らが買えたりしてます。

 

どうやっても一人で生きていることはあり得ません。

だれかの支えがあるから今があるんです。

道路や橋を作っていれた人がいるから今の街があるんです。

 

流しそうめんを先日やったんですが、

あんなの一人ではやりません。やったとしても楽しくありません。

一人で有れば普通にそうめんを食べればいいんです。

 

でもそこに大勢いると、竹でそうめんを流しながら食べると

めちゃくちゃ美味しくなるんです。

 

流す人がいて、食べる人がいるから成り立つんです。

だからそういう人との付き合いが大切なです。

 

AIがどんどん便利になり

人がやる作業がどんどん無くなると言われております。

人間にしか出来ない事を考えていかなければなりません。

 

そんな人間力で僕らは仕事をしております。

数字的なシュミレーションなどは機械的な話です。

言葉以上の気持ちで僕らは仕事をしております。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

心から向き合う僕らとの相談を希望の方は下記リンクからどうぞ〜

https://www.fuji-plan.net/mendan/

仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきます。

不動産投資を通じて沢山の事を学んでくださいませ〜

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

人生何がきっかけで変わるのか分からない

2024-08-14

今の自分は過去の自分が決断し続けた結果が今だと思います。

大小なんでも全て決断です。

ご飯を食べる。本を読む。遊ぶ。出掛ける。

 

全てご自身で決めた事をやっていると思うんです。

将来こうしたい。あーしたいに向かって今動くしかありません。

 

ただそう思っていても行動になかなか移せないもんですよね。

何かきっかけがないと大きく変化なんてないと思うんです。

 

僕自身も自分の人生の中で大きなターニングポイントがあったんです。

今日はそんな中で2つ紹介しましょう。

 

一つは30歳前半だったと思うんですが

会社の定休日に海に行くか、プールに行くか悩んでいた日があったんです。

その日は台風が近づいていて、波のサイズが上がって来てたんです。

 

だけど近すぎて入れないと思いプールに行ってしまたんです。

そして1時間ほどがっつり泳いだ後に

何気なく波情報を見たら、めちゃくちゃいい波だったんです。

 

その時にめちゃくちゃ後悔したんです。

なんで海に行かなかったんだろうと、、

びっくりするくらい落ち込んだんです。

 

やっぱサーファーなんだから、海に行かないと!!

この時海とプールで2択だったんですが、

プールを選んだ自分に後悔してしまったんで

 

こんな後悔するなら、とりあえず海に行こう!

この辺りからサーフィンに対する向き合い方が大きく変わりました。

18の時にサーフィンに出会い

 

22、3でスキースノボーを辞めサーフィン一筋にしたんですが

30前半でサーフィンが人生の軸になった感じです。

なので今は毎月必ずサーフとリップに行くと決めておりますし

 

隙間時間を見つけては波乗りをしております。

仕事前にサーフィンするのは日常的な事になっております。

 

そしてもう一つは、ある人が亡くなってお通夜に参加した時の話です。

入り口に色紙がありまして

無くなる前に病室で書いたとの事でした。

 

我が人生に一片の悔いなし

 

こう描かれてました。

それを見た瞬間に涙がどばーーーーっと出てしまって

全身が震えました。

 

僕自身も絶対にこう言って死んでやる!

これも30代前半の話だったと思います。

 

いつ終わるか分からない人生

毎日ちゃんと生きようと!

時間は無限にではない!

 

こう感じながら生きれるようになった瞬間です。

なので、死ぬ瞬間に後悔しないための選択を日々しているだけなです。

 

あーやっとけば良かったな〜

なんて思ことを極力なくすことです。

 

やりたいことを全部やるには絶対お金が必要です。

自由に生きるって大変なんです。

 

だから全ての人に不動産投資に気づいて欲しいんです。

世の中にある副業の中できっと時間を取られること余りないと思うんです。

 

株式投資みたいに上がったり、下がったりはしませんので

大儲けはないと思いますが、大損も無いと思っております。

 

そんな不動産投資から人生を変えるきっかけになれると思いますので

どうぞ一度は会いにいらしてくださいませ。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

大きなターニングポイントになるお話しが出来ると思いますので

ご希望の方は下記リンクからどうぞ

https://www.fuji-plan.net/mendan/

 

仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきます。

台風を交わして茨城まで戻って来ました。

2024-08-11

東京にいると雨が降ってないから、台風の存在を知らないと思いますが

東北地方に向けて台風が直撃するんです。

自然の力は脅威です。

人間は自然の前では何もできません。

楽しい部分もありますが、厳しさも沢山あります。

それをちゃんと知っていればいいだけなんです。

 

海も毎年残念ですが、事故が起こります。

それだけ自然の力は凄いんです。

 

不動産投資にも似たようなことがあります。

自分の力ではどうにも出来ないこと。

万が一を気にし過ぎてたら何も出来ませんが

 

保険などでちゃんとカバーしたり

そのリスクに対してどう向き合うかかだけの話なんです。

南海トラフ地震も気になりますよね。

 

起こらないことを祈っておりますが、

実際に起こったらどうなるのか、ある程度は考えて

万が一に備えとかなければなりません。

 

東日本大震災の時どうなったか?

その時僕は埼玉に住んでました。

 

ガソリンを購入するのに2時間並んだりもしました。

不動産投資を買うのを辞めたという人が2週間ほど続きました。

不動産をかっている場合なのか?

 

もしかしたら暴落するのではないか?

そんな事を思うのかは分かりませんが、、

ガソリンも不動産投資の契約事態も

 

1ヶ月もしないでいつも通りに戻りました。

大地震なんて起こらない方がいいんですが、

ある程度は想定をしとけば、慌てることもなく過ごせると思うんです。

 

そういうこんな時はこうした方がいいとかの

アドバイスが僕らには出来るんです。

 

不動産投資の起こり得そうな事は色々と分かりますので

その都度ご不安なことがあればどうぞお気軽にご相談くださいませ。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてください。

 

相談希望な方は下記リンクから申し込みくださいませ。

https://www.fuji-plan.net/mendan/

こんな感じの仲間がいい感じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

秋田県まで入りました。

2024-08-10

東北ツアーで太平洋側をぐるぐるとする予定でしたが、

台風が近づいていると言うことで秋田県に来ちゃいました。

そもそも、なんの宿とかも取ってないし、全て行き当たりばったりの予定だったんです。

 

なので本日は急遽秋田県まで来ちゃいました。

人生初秋田県です。

どこの湖かわかりませんが、なんか凄かったです。

真夏の東北は少し涼しくとっても過ごしやすいし

人もそんなにいない感じです。

 

せっかくなので秋田といえば乳頭温泉でしょうか

ってことで行って来ました。

その道中も沢山の川で遊んだりしたんですが、

 

乳頭温泉も含めとにかくアブが凄くいるんですよね。

せっかくの楽しい時間なんですが、どこもかしこもでアブがいるんです。

それ以外は完璧です。

 

そして東北には台風が向かっているので

明日からは台風を避けるように移動します。

ノープランでどの宿も取ってないから基本的に行き先は自由です。

 

個人的にはこういう行き当たりばったりが好きなんです。

事前に色々と調べてくれる人がいれば調べて欲しいんですが

僕は行き当たりばったりでいいんです。

 

サハラ砂漠マラソンも同じです。

なんとかなるでしょう!なんて思ってます。

なので、ちゃんと色々と調べてくれる人が来てくれると

 

めちゃくちゃ安心です。

今回の旅も、ご飯は僕以外の人が作ってくれます。

僕はただ食べるだけです。

 

そういう役割だからいいんです( ^ω^ )

なんでかんでも全員でやる必要はありません。

自分の得意なことをやればいいんです。

 

僕はお酒を飲みませんので、

日中みんながお酒を飲んでいる時は僕が運転です。

こう言う役割を理解すればなんの問題もありません。

 

不動産投資のことであればきっと僕らの方が得意なんです。

だからそこは僕らに頼ってください。

それが僕らの役割なんです!

 

ってことで不動産投資の不安なことがあればどうぞお気軽にご相談くださいませ。

 

全部お答え致しますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

明日から8月です

2024-07-31

今日で7月最後です。

もう今年もあと5ヶ月です。

全部同じ今を表しております。

 

言い方によって感じ方って違いますよね。

時間は無限にではありません。

毎日死に向かって時間を使っております。

 

今年も残り5ヶ月ってもう半分過ぎてるんですよね

9月、10月と秋に入り

11月12月で一気に年末モードになるんでしょうか。

 

今年は◯◯にチャレンジしよう!

なんて思ったことなどどうですか

やれてますかね?

 

年始に目標立てましたか?

なんか今年やりましたか?

平凡でもいいですが、何かいつもと違ったことをやってみたりとか

何かに挑戦してみたりとか

 

不動産投資の話で言えば、物件を買うとか

物件の入れ替えをするとか

満室にするとか

 

まー色々あると思うんです。

そういう目標が半年を過ぎてどうなったのか?

達成出来ているなら次の目標

 

達成出来てないなら、見直しをしたりすることが大切だと思うです。

目標のレベルはそれぞれあります。

 

僕自身は最近ちょいちょいお話しをしてますが

サハラ砂漠マラソンに標準を合わせております。

なので暑いと思っている日があっても

 

サハラ砂漠マラソンに比べたりすると

全然暑くないんですよねー( ^ω^ )

目標が変な位置にあると、色んなことが楽勝になるんですよねー

 

改めて思いました。

やっぱ目標って大切なんだなと!

今年も残り5ヶ月です。

 

後悔のしないように、色々と頑張りましょー

不動産投資の部分では僕らが全力でフォロー致しますので!

お役に立てると思いますので頼ってください。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

相談希望の方は上記リンクから申込くださいませ。

こんな感じのメンバーがいい感じにお話しを聞かせていただきますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

サハラ砂漠マラソンの練習して来ました。

2024-07-28

サハラ砂漠マラソンへ向けて本格的に動き出しました。

来年の4月なのであと8ヶ月です。

そもそも走るつもりはありません。

 

だけど、7日間の食料と寝袋などを背負って走らなければならないので

それがまあまあ重いらしいです。

何も調べない僕を心配してくれた先輩達が高尾山を走ろう!って言ってくれまして

サハラ砂漠マラソン経験者4名と来年のサハラにでるメンバーと悩み中の方と

高尾山を走って来ました( ^ω^ )

実際に走っている人の話を聞けるなんて、しかも4人も!

 

全ての言葉が有り難かったです。

そして共通していたのが、絶対に出た方がいいと!

あの経験は走らないと分からないからね〜

 

そして、歩いても全然行ける!!って言うてました( ^ω^ )

ただ食料などを背負っているのでその練習はしたほうがいいとことだったので

来年の4月のレースに標準を合わせて色々と本格的に動き出します。

 

僕はやります!!

決断出来なかった人の分も全部背負って代わりに経験して来ます。

Citywaveで出会った仲間、出版記念BBQで出会った若者2人

この3人が僕のトークに負けてエントリー終わっております。

 

9月いっぱいで締め切りです。

定員は1200人ほどです。

エントリー初日に700人以上に人がエントリーしております。

 

後どの位枠があるのかは分かりませんが

検討している方がいたら早めにどうぞ〜

こんな貴重な経験なかなか出来ないですからね〜

そしてこの登山用のサーフボード!

きっと高尾山にサーフボード持って来た人は居ないと思うし

きっと日本初の快挙だと思うんです( ^ω^ )

 

いや世界初かもしれませんねー( ^ω^ )

富士山でもサーフボードは持って行ってるので

富士山でも確実に日本初だと思います。

 

これって広報的にはめちゃくちゃ効果があると思うんです。

サハラ砂漠マラソンも同じ効果があると思っておりますので、

どっかの不動産会社の社長さんなど、興味がなくても会社の歩く広告塔としてどうですかー

 

なんて本気で思っております。

期限がある話ですので、やるなら早い方がいいと思います。

もうダメって可能性もなくもない話なので、、

 

興味がある方はSNSとかで新川宛に連絡くださいませ。

 

サハラ砂漠マラソンを通じて仲間の大切さ

人の優しさ、自然の厳しさ、偉大さに触れておりますので

僕の内側も外側もめちゃくちゃ成長しておりますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

投資物件の選び方

2024-07-27

投資物件を選び方なんですが、

まずは使えるお金がいくらなのか?

それを元手に現金でやるのか。融資を使うのか?

 

その融資先はどこにするのか?

この辺りを決めてからスターとですかね。

これを決めないと何も進むことは出来ません。

 

なので先ずは現金でやるのか?融資を使うのか?

現金であれば特に色々と聞かなくてもいいんですが、

融資を使う場合は色々と聞かなければならないんです。

 

まず年収、勤め先、家族背景、自己資金などの金融資産など聞いて

どこの金融機関が使えるのかを決める。

 

ご自身が使いたい銀行があっても、使えない場合も多いんです。

アパートローンは住宅ローンとも異なりますからね。

その金融機関が決まると、その金融機関が好む物件でいいかの確認です。

 

ご自身で欲しい物件と、金融機関が融資してくれる物件が

必ずしも一致するとは限りません。

現金であればご自身の好みだけで選べるんですが

 

融資を利用する場合はそうはいきません。

そうやって買える物件を知り、

そこに標準を合わせることができたら物件が買えるんです。

 

後はスピード勝負です。

金融機関はどうしても他人も同じ感じで利用します。

なのでご自身がいいと思う物件は、他の人もいいと思うことがあるんです。

 

なので物件の紹介があったら即日に観にいく!と言う習慣を身につけて下さい。

疲れていても観に行く!これをやっている人がいい物件をゲット出来ている気がします。

のんびり次の日曜日に観に行きます!

 

なんて人はきっと物件は買えないので、

営業マンからの物件紹介も来なくなると思います。

 

せっかくならいい物件を買ってもらいたいと思っていて

紹介しても全く反応が悪かったり、観に行ってくれない人には

紹介しても無駄だな〜なんて思うのは自然なことですからね。

 

ダメな場合はダメな理由をちゃんと教えてください。

そう言うやりとりが次の物件紹介の時に役に立ちますので!

最初から全ての好みを聞けているようで聞けてませんので

 

ここがいい!ここがダメのすり合わせが必要なんです( ^ω^ )

この辺りが出来ているのか?出来てないのか?

以外と重要だったりすると思います。

 

最近営業とやり取りしてないな〜

まだ仲のいい営業マンは居ないな〜

なんて思っている人はどうぞ新川までご連絡くださいませ。

 

インスタかfacebookのメッセンジャーより連絡くださいませ。

新川義忠で検索すると出てくると思いますので( ^ω^ )

こちらのアイコンです!

メールよりこちらの方がちゃんと気付けますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

何事も楽しむことが大切

2024-07-26

いつも楽しそうにしてていいですね~

こんな風にめちゃくちゃ言われます。

これは何を見てそう思っているのか?

 

最近SNSでいじっているのはインスタしかいじってないので

それを見ている人がそう思っているんです。

いつも遊んでいる様に見せて、実は仕事をちゃんとしている!

 

こう普段から思っているので、あえて遊んでいる姿ばかりをだしているんです。

だからSNSを見ている人はそう思ったりしているんです。

でもそれはそう見せているだけの話で僕は仕事は大好きだし

 

セミリタイヤしたいとかファイヤーしたいとかそんな感覚はないんですよね。

ただ、仕事も遊びも一生懸命と言う言葉の軸がちゃんとあるだけなです。

なので両立しているだけなんです。

 

本日お会いした方にも言われました。

やっぱ俺も新川さんみたいにもっと楽しみたい!と

お金儲けも大切だけど、楽しまないとダメだよね〜

 

本当にその通りだと本気で思っております。

大前提として儲かるのは当たり前なんですが、

そこに楽しさやワクワクを入れると多少辛いことがあったりしても

 

楽しんでいれば、まっいっかー!?って思える時もあるんです。

こう言う感覚を全てにおいて入れていくと

常に楽しい方を選択できると思うんです。

 

不動産投資をして辛い思いしかしてない人がたまにおります。

これは捉え方である場合もありますが、

不動産投資に悩みは尽きもんです。

 

小さな悩みから、大きな悩みまでなんでも気になることがあれば

なんでもご相談くださいませ。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

ご相談がある方は上記リンクから申込ください。

 

僕は自分でサーフボードを作ったりします。

写真のボードは2✖️4材で作った穴あきボードです。

こんなことやっている人を僕は見たことがありません。

 

遊び道具は自分で作る!って究極なことだと思っております。

不動産投資からワクワクと一緒にお届けをいたしますので( ^ω^ )

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

 

 

 

 

« Older Entries Newer Entries »