Posts Tagged ‘仲間と同じアドバイス’
人に迷惑を掛けているから、人の事も許してあげて
日本での教育は、人に迷惑を掛けてはいけません!
自分の事は自分でやりなさい!
こんな感じが当たり前のように育てられてきたしそう思う自分んもおりますが
でもインドでは、
人に迷惑を掛けて生きているのだから、あなたも人のことを許してあげなさい!
こんな感じの教えらしいです。
人は一人では生きていけません!
いつも一人がいいという人も誰かのお世話になっております。
食べ物はどこかの誰かが畑で育てた物を収穫して
トラックで僕らの町に移動してくれてお店で売っているから僕らが買えたりしてます。
どうやっても一人で生きていることはあり得ません。
だれかの支えがあるから今があるんです。
道路や橋を作っていれた人がいるから今の街があるんです。
流しそうめんを先日やったんですが、
あんなの一人ではやりません。やったとしても楽しくありません。
一人で有れば普通にそうめんを食べればいいんです。
でもそこに大勢いると、竹でそうめんを流しながら食べると
めちゃくちゃ美味しくなるんです。
流す人がいて、食べる人がいるから成り立つんです。
だからそういう人との付き合いが大切なです。
AIがどんどん便利になり
人がやる作業がどんどん無くなると言われております。
人間にしか出来ない事を考えていかなければなりません。
そんな人間力で僕らは仕事をしております。
数字的なシュミレーションなどは機械的な話です。
言葉以上の気持ちで僕らは仕事をしております。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
心から向き合う僕らとの相談を希望の方は下記リンクからどうぞ〜
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきます。
不動産投資を通じて沢山の事を学んでくださいませ〜
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
そう言えばテレビで紹介してくれてました!
忘れてましたが、数週間前に千葉テレビで新刊を紹介してくれてました。
これでテレビで紹介された本!って言葉を使えちゃいます!
実際の映像を少し早送りにした映像です。
まだ手に取ってない方がいればぜひ手に取って下さいまし。
特にこれからはじめようという方は読んでから始めたほうが
お役に立てる部分はあると思っておりますのでー
今日は広報的なお話を少しさせていただきます。
全ての業種において広報は必須だと思っております。
広告と広報は違います。
広告はお金を掛けての宣伝です。
あーなんだ広告か~なんて思う事ってようあると思うんです。
でも今回のはお金は支払っておりません。
テレビで取り上げられた!って事実があるので
テレビで取り上げられた!って言葉が使えるんです。
なんなら毎年紹介されているから、
今年もテレビで取り上げられました!
なんて言葉が使えるんです。これが凄く大切なんです。
僕自身は今回の事はお願いはしてませんが
千葉テレビの方と仲良しなので、気を使ってくれて紹介してくれたんです。
広報的に効果があると知っているからです。
フレーズってとっても大切なんです。
僕自身、千葉テレビさんにも相当出させておりますし
朝の情報番組ZIPに10回以上
水曜日のダウンタウンにも2回出たりしてるんです。
これらは全て広報的な話です。
なぜこれだけ取り上げられたのか?
それには理由がちゃんとあるんです。
そんな千葉テレビの方が富士企画で定期的に
富士企画マーケティング部としてセミナーを開催してくれております。
次のセミナーは10月11日(金)19:00から予定しております。
めちゃくちゃ学びになります。
不動産投資とは一切関係ない広報だけのお話です。
なので同業者の方でもこのセミナーは参加OKです。
全ての業種に役に立つお話ですので
どうぞ予定だけ空けといてくださいませ。
告知はこんな感じで細々としておりますが、
定員に達したら締め切りとさせていただきます。
参加希望の方は担当営業までご連絡下さい。
そして僕が挑戦するサハラ砂漠マラソン!
これも広報効果は抜群です。
サハラ砂漠マラソンに挑戦する新川です!
勝手に日本を代表してサハラ砂漠マラソンに挑戦します!
こんな言葉が勝手に使えるんですよね。
こういうフレーズは目に留まるもんです。
結構な確率で僕がサハラ砂漠マラソンにチャレンジするというのは知っている人が多いんです。
これだけで効果がある証拠です。
これを更に頭を使ってやればもっといい効果があると思います。
まだ僕は自然体でサハラやるぞ~って言ってるだけなんですが
自然と広がってるんです。
だってサハラ砂漠マラソンですよ~(*’ω’*)
そういう効果もあるし、何よりいい経験になると思いますので
よかたら一緒にやりましょー
クリスティからは営業の根本も参加しますので
サハラ砂漠で不動産投資の相談も出来るし
なにより絆が生まれますので、不動産投資の世界では失敗はしないと思います。
そういう距離感の人は失敗しなくなるんです。
しそうになったとしても、近ければ近いほどフォロー出来ますからね(*’ω’*)
トータル費用は100万ほどです。
ボロ戸建て買う感じで、この経験が詰めるならめちゃくちゃお得だと思います。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
人生何がきっかけで変わるのか分からない
今の自分は過去の自分が決断し続けた結果が今だと思います。
大小なんでも全て決断です。
ご飯を食べる。本を読む。遊ぶ。出掛ける。
全てご自身で決めた事をやっていると思うんです。
将来こうしたい。あーしたいに向かって今動くしかありません。
ただそう思っていても行動になかなか移せないもんですよね。
何かきっかけがないと大きく変化なんてないと思うんです。
僕自身も自分の人生の中で大きなターニングポイントがあったんです。
今日はそんな中で2つ紹介しましょう。
一つは30歳前半だったと思うんですが
会社の定休日に海に行くか、プールに行くか悩んでいた日があったんです。
その日は台風が近づいていて、波のサイズが上がって来てたんです。
だけど近すぎて入れないと思いプールに行ってしまたんです。
そして1時間ほどがっつり泳いだ後に
何気なく波情報を見たら、めちゃくちゃいい波だったんです。
その時にめちゃくちゃ後悔したんです。
なんで海に行かなかったんだろうと、、
びっくりするくらい落ち込んだんです。
やっぱサーファーなんだから、海に行かないと!!
この時海とプールで2択だったんですが、
プールを選んだ自分に後悔してしまったんで
こんな後悔するなら、とりあえず海に行こう!
この辺りからサーフィンに対する向き合い方が大きく変わりました。
18の時にサーフィンに出会い
22、3でスキースノボーを辞めサーフィン一筋にしたんですが
30前半でサーフィンが人生の軸になった感じです。
なので今は毎月必ずサーフとリップに行くと決めておりますし
隙間時間を見つけては波乗りをしております。
仕事前にサーフィンするのは日常的な事になっております。
そしてもう一つは、ある人が亡くなってお通夜に参加した時の話です。
入り口に色紙がありまして
無くなる前に病室で書いたとの事でした。
我が人生に一片の悔いなし
こう描かれてました。
それを見た瞬間に涙がどばーーーーっと出てしまって
全身が震えました。
僕自身も絶対にこう言って死んでやる!
これも30代前半の話だったと思います。
いつ終わるか分からない人生
毎日ちゃんと生きようと!
時間は無限にではない!
こう感じながら生きれるようになった瞬間です。
なので、死ぬ瞬間に後悔しないための選択を日々しているだけなです。
あーやっとけば良かったな〜
なんて思ことを極力なくすことです。
やりたいことを全部やるには絶対お金が必要です。
自由に生きるって大変なんです。
だから全ての人に不動産投資に気づいて欲しいんです。
世の中にある副業の中できっと時間を取られること余りないと思うんです。
株式投資みたいに上がったり、下がったりはしませんので
大儲けはないと思いますが、大損も無いと思っております。
そんな不動産投資から人生を変えるきっかけになれると思いますので
どうぞ一度は会いにいらしてくださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
大きなターニングポイントになるお話しが出来ると思いますので
ご希望の方は下記リンクからどうぞ
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきます。
サハラ砂漠マラソンの話
サハラ砂漠マラソンと聞いただけで、自分には無理〜って決めるじゃないですか。
僕自身もマラソンは今だに大嫌いだし
なんでこんな感じになったのかは分かりません。
ただ一つ大きな勘違いをみんなしていると思うんですが
まず走らないんです。
250kmを7日間掛けて走るんですが、
この走るという言葉をどうしても使ってしまうんですが
基本的には歩くんです!
四国のお遍路さんと似たようなもんです。
そして感想率は90%なんです。
参加者の平均年齢も僕は52歳ですが、
僕よりも上なんです!
この夏休みに東北に6日間行っておりました。
気心知れている仲間との旅です。

色々と写真を見返していたら、いい笑顔で笑ってました。
朝7時頃から川で遊んでいた時の写真です。
腹の底から笑ってました( ^ω^ )
こういう心の友と一緒にサハラ砂漠マラソンに参加出来たら
きっと全員が楽しいと思うんです。
当然長い距離を歩くことになるので
それなりに辛いこともあると思うんですが、
その日のゴール地に行けば仲間が待っている!
そういう思いが足を前に出してくれるだろうし
励まし合い、支えてもらいながら、
とっても楽しいサハラ砂漠マラソンが待っていると思うんです。
絶対に僕は一人では出来ません!
沢山の人に助けてもらおうと決めているんです。
出来ないこと、苦手なことは、それが得意な人がやり
僕自身は得意なことをやり皆んなを支える!!
こう生きようって決めてるんです!
これって凄く大切なことだと思うんです。
みんな何でもかんでも自分でやるんです。
だった自分のことだから!
そう育てられていると思うんです。
でも僕は苦手なことは、誰かに甘えます。
それに対してありがとう!という気持ちを忘れなければいいし
他の部分でフォローすればいいんです!
この役割を理解出来ると楽なんです。
僕はご飯は作りません。
僕の周りの得意な人が作ってくれます。
そこに甘えてもいません。それが役割だと思っております。
仮に料理が得意な人が、あいつはいつもなんもやらないな!
なんて思っていたら、そんな感情ではなくこれが自分の役割なんだと思ったらなんもなくなります。
それぞれ発揮する場所が違うだけなんです。
サハラ砂漠マラソンなど、こういう物を発見して
人を巻き込む力は僕にはありますが、
その後が僕には無いんです
だからしっかりとした人が必要なんです。
仕事でもそういう役割分担をされております。
営業が得意だから営業をしていたり
自分の得意な分野の仕事をちゃんと選んでいると思うんです。
まだまだサハラ砂漠マラソンへチャレンジはできます。
歩いて楽しんで完走する7日間です。
参加しなくてもいいので、ぜひサハラ砂漠マラソンを楽しんでください!
サハラ砂漠マラソンに比べたら!を日常に入れると
色んな事が楽になりますので~
そして僕らが得意なのは不動産投資の分野です。
今回行きたいけどお金がねーなんて人も沢山おります。
やっぱ労働力で稼ぐには限界があります。
不動産投資というのに触れると、物件がお金を稼いでくれるんだという事に気付かされます。
始めるのに遅いはありませんので、
どうぞお気軽に何でもかんでもご相談下さいませ。
全力でフォローさせていただきますので( ^ω^ )
相談事がある方は下記リンクから申し込み下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
全力でフォローさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
台風を交わして茨城まで戻って来ました。
東京にいると雨が降ってないから、台風の存在を知らないと思いますが
東北地方に向けて台風が直撃するんです。
自然の力は脅威です。
人間は自然の前では何もできません。
楽しい部分もありますが、厳しさも沢山あります。
それをちゃんと知っていればいいだけなんです。
海も毎年残念ですが、事故が起こります。
それだけ自然の力は凄いんです。
不動産投資にも似たようなことがあります。
自分の力ではどうにも出来ないこと。
万が一を気にし過ぎてたら何も出来ませんが
保険などでちゃんとカバーしたり
そのリスクに対してどう向き合うかかだけの話なんです。
南海トラフ地震も気になりますよね。
起こらないことを祈っておりますが、
実際に起こったらどうなるのか、ある程度は考えて
万が一に備えとかなければなりません。
東日本大震災の時どうなったか?
その時僕は埼玉に住んでました。
ガソリンを購入するのに2時間並んだりもしました。
不動産投資を買うのを辞めたという人が2週間ほど続きました。
不動産をかっている場合なのか?
もしかしたら暴落するのではないか?
そんな事を思うのかは分かりませんが、、
ガソリンも不動産投資の契約事態も
1ヶ月もしないでいつも通りに戻りました。
大地震なんて起こらない方がいいんですが、
ある程度は想定をしとけば、慌てることもなく過ごせると思うんです。
そういうこんな時はこうした方がいいとかの
アドバイスが僕らには出来るんです。
不動産投資の起こり得そうな事は色々と分かりますので
その都度ご不安なことがあればどうぞお気軽にご相談くださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてください。
相談希望な方は下記リンクから申し込みくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じの仲間がいい感じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
夏を楽しむ
今日は岩手まで下って来ました。
海で遊んでない人は気にもなってないと思いますが、
海には台風がいるんですよね。
岩手→仙台→福島と下っていく予定でしたが
台風が海上にはいるので予定変更で山側から帰る予定です。
自然と遊んでいるとこんな事はよくある話です。
それも含めて楽しんでおります。
岩手に来たので、わんこ蕎麦を食べてみました。
全員がお初だたんですが
僕は29杯!目標は73杯でしたが全く無理でした。
34杯、41杯、59杯とおじさん達はこんなもんでした。
100杯は食べたいと思ってましたが無理ですね。
そのお店は1杯でも200杯でも金額は変わらずです。
この年になるともうそんな量は食べれません。
美味しい物をちょっと食べればそれで満足です。
こう言うのは若い時にやるもんですね。
ただの蕎麦のおお食い競争みたいな感じでした。
いい温泉に入って少しゆっくりでもしたい気分です。
わんこ蕎麦は観光客向けのやつなんですかね、、、
時間が出来たら美味しいものを食べようとか
そんなのは無理なので、若い時に沢山美味しい物を食べた方がいいですからね。
お肉とかのサシが入っているのは次の日に胃がもたれたりするんです。
不動産投資も早くから始めたほうが時間軸が助けてくれます。
融資期間が10年でしか借りなかった物件があったとしたら
当たり前ですが、10年で返済が終わってしまいます。
そしたら全ての家賃収入が全て自分のものです。
その不動産を担保にすることも出来ます。
10年で無担保の不動産を作るのって借入をしたからできる場合もあります。
不動産投資にはいろいろなやり方がありますので
どうぞご自身のに何が合うのかどうぞお気軽にご相談ください。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞご連絡くださいませ。
それぞれに合った提案をさせていただきますのでー
こんな感じのメンバーでお話しを聞かせていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
出版記念キャンペーン延長しました!
出版記念キャンペーンをやっていたのですが、
申込したかったのに〜なんて声が聞こえてきたので延長しときました( ^ω^ )
https://yume-publishing.com/campaign/shinkawa9th/
内容はこちらです。
一冊購入した人には、中島亮さんとのコラボセミナーです。
僕自身、中島さんの事が好きなので久しぶりにお話しを聞けるので楽しみです。
それなりに仲良しなんですよね。
地方でもいいからこう利回り物件を求めたい方は
絶対お話しを聞いた方がいいです。
数ヶ月前にこちらの書籍も出版しております。
楽待のYouTubeにも沢山出ております。
こちらです↓↓
石原さんとの対談も面白いので観てない人はチェックしてくるといいですよー
普段から中島さんも石原さんもこのまんまですね!
改めて観たら僕の名前も出てました( ^ω^ )
どう成功したのか?
これからどうしたらいいのか?
人口が減って行くけど、地方は大丈夫なのか?
そんな話を色々と聞けると思いますし、
僕自身もそこに合わせて、どうやって物件を買ったらいいのか?
不動産会社目線で伝えられるお話をしようと思っております。
8月24日(土)に行いますので、タイミング合う方はぜひどうぞ~
2冊購入した人とは、僕とランチをしながらお話しをする時間です。
あー来てよかった!って言ってくれると思います。
不動産投資の事ならちゃんとした方向性は導けると思います。
滝行やサハラ砂漠マラソンの話なども含め
ワクワクするような雑談もさせていただきます。
そして最後の企画が物件見学ツアーの開催です。
先日ペンションを購入したので、宿泊はそちらです。
僕が普段どんな事を考えながら生きているのか?
これからどんな方向性で行こうとしているのか?
不動産投資投資を通じて皆さんにお伝えしたい事を伝える時間です。
1泊2日の旅なので長時間一緒に居れるから自然体お話しが出来ます。
夜は力尽きるまでなんでもお話しをさせていただきますので( ^ω^ )
こちら9冊購入してもらった人へのプランになります。
そんなに買ってどうするのか?
それは身近な人にプレゼントしてあげてくださいまし
こんなキャンペーンをしておりますので
タイミング合う方はぜひ申込くださいませ。
全ての申込は下記リンクからです。
https://yume-publishing.com/campaign/shinkawa9th/
楽しい時間を一緒に過ごしましょ〜
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
株で本日500万マイナスになりました。
金曜から株式市場が大暴落しておりますね。
僕自身は株式投資をしている感覚は全くないんですが、
ここまでニュースになっているので
自分が持っている株がどうなっているのか見てみたら
本日だけで500万ほど下がっておりました。
金曜も下がっているので、トータル7,800万ほど下がっておりました。
これが株式投資です。
数日間でこんなに動くことがあるんですんね。
こう考えるとやっぱ不動産の方がいいですね。
株は一気に儲かることもあれば、一気に暴落する場合もありますからね。
不動産投資にはこれはないですね。
バブルがはじけた時代はあったらしいですが、
サブプライムの時も、別にサブプライムだから土地が下がったという事も感じず
只今と比べるとただ安い時期だったというだけだし
東北の震災時に少し不動産が動かなかった数夕刊はありましたが
僕自身がこの不動産業界に来てからは
株みたいな数日で不動産の価値が下がるなんて経験はありません。
なにもかも安心はありませんので
株式投資、不動産投資、現金、金、外貨預金など様々なとこに
資金を分散するのが無難なのでしょうか。
正解は色々とあるので、無理のないとこで投資は行いましょう。
僕は株式への思いは基本的に放置なので
今日で500万マイナスになったとこで別に気になりません。
株式投資はその位の気持ちでやってないと、涙が出てきちゃいますからね。
一応安い時に買っているので、これでもまだ利益は十分でているので
株式投資も不動産投資も安く変えていれば失敗する確率はめちゃくちゃ下がると思います。
株式投資の事は全く分かりませんが
不動産投資の事であれば僕らは職業にしているので
めちゃくちゃ詳しいです!
長年ずっと現場を見てきているからこそフォローできることが沢山あります。
一人で悩まず、悩みや目標などは共有してくださいませ。
不動産投資はミドルリスク、ミドルリターンと言われております。
大きく儲からないけど、大損もあり得ないと
先日20年以上前からのお客さんと電話で話をしてまして
当時は自己資金700万程度だったんですが、
今は1億ほどになっていると!
これが僕らがやっている不動産投資です。
子供のころ億万長者ってそんなにいないと思ってましたが、
身近にそんな不動産投資家さんはごろごろおります。
不動産投資で時間を掛けて上手に入れ替えをしていけば
十分に増やせると思っております。
そんなお手伝いを僕らはしております。
単純の僕らの会社を選んでくれた方を幸せにしたい!!
それが回って僕らの幸せにつながるんです。
仕事なので当たり前ですが全力でフォローしておりますが
それ以上に気持ちがちゃんと繋がった方がいいやり取りができます。
その為にはメールだけのやり取りでなく、電話で話をしたりするだけでなく
ちゃんと顔をみて笑ったりする事が大切なんです。
なので投資物件を買いたいと思っている方はどうぞ一度は会いにいらして下さいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
興味のある方は上記リンクから事前に申込下さいませ。
こんな感じのメンバーがいい感じにお話を聞かせてもらいます。
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますのでー
いつかお会い出来るのを楽しみにしております。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
久しぶりの花火大会です。
昨日は千葉県一宮の花火大会でした。
花火大会なんてきっと20年以上行ってないと思うんです。
最後は北千住の花火大会だった気がします。
この不動産業界に入る前の話です。
後はとたまたま移動中に花火だ!!
なんて観ているだけでした。
今回は花火大会が地元であると言う情報を
早めに聞いていたので、予定に入れといたのでなんとか行けました。

もう綺麗なのなんの!!
ただ残念なことにお隣にいるのは不動産投資家さんです。
しかもおっさんです( ^ω^ )
どうしても花火が観たくて、顔が浮かんだのが近所のおじさんです。
スタートが19時だったんですが、
急に2人で花火を見にいくのが嫌になりまして
取り急ぎ、飯でも行こうか!!
花火はラストだけ観よう!なんて話になり
近所の定食屋でバンバン!と言う花火の音を聞きながら
40分ほど遅れて、ビーチまで観に行ったら
めちゃくちゃ凄いんです!!

絶対に来年も観に行きたいと思いますので
来年はおじさん4人ほどで行ければと思っております。
不動産投資家さんなんで食事中はやっぱ不動産投資の話もします。
こうやって遊びながら学べるってめちゃくちゃいいと思うんですよね。
仕事も遊びも一生懸命と言う僕には言葉の軸がありますので
基本的には両立だと思っておりますので
色々と遊びに誘ってくださいませ。
雑談から学べることって沢山ありますからね〜
一番最初はちゃんと事務所でとは思いますが
その後は外でゴルフしながらとかサーフィンしながらとか
なんかしながら雑談しながらの方がいい場合もあったりします。
不動産投資に悩みは尽きないと思います。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞ相談にいらして下さい。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
ご相談希望の方は上記リンクからどうぞ
いい感じのメンバーがいい感じにお話しをさせていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
区分マンションで不動産投資
芦沢晃さんが8月に新刊を出しました。
表紙にもありますが、29年かけて60室を現金でやっている方です。
新築の区分マンション投資は僕自身も反対ですが、
芦沢さんが行っている中古の区分マンションへの投資はおすすめです。
今はあまり持ってないですが、同じような物件は沢山持っておりました。
一部屋の広さも狭い物件もあったし、ほとんどが3点ユニットバスです。
でもそんな事は、別に入居付けでは全く問題ありませんでした。
一部屋の金額は500万前後の23区内の口分マンションでした。
芦沢さんが実際に買った物件を公開しております。
僕も似たような物件を持っていたので良さが分かります。
部屋の広さも15平米以下の物件でも客付けは別に問題ありません。
管理組合があるのである程度
建物は綺麗に管理されている物件がほとんどです。
逆に自主管理物件の場合は注意が必要だったりすることもあります。
何を注意するかは芦沢さんの本に書いてあります。
芦沢さんは細かな部分も全て書籍に書かれております。
区分マンションとボロ戸建どっちがいいのか?
僕自身は両方やってますが、
僕なりの答えは
安ければどんな物件でもいい!と思っておりますが
選びやすやでいうと区分マンションの方が楽です。
マンション名で検索するとネット上に沢山の情報がでておりますので
後は好みでしょうか。
自分でDIYをしたいと言う人は戸建の方がいい気がします。
僕の耳に聞こえてくるのは戸建の方がいいと言う声の方が多いでしょうか。
どちらも高く買うのだけは避けましょう!
戸建てで物件を買おうと考えている方も
ぜひ一度は手に取ってみてくださいませ。
写真をクリックしたらAmazonページに飛びますので
ちなみに本を一冊購入したら芦沢さんのセミナーを東京某所で行います。
その某所は四谷ベース73でやるので僕もチラッと参加させていただきます。
僕も初心者向けの書籍を出版しておりますので
よかったらこちらも併せてお求めくださいませ。
色んな書籍を手に取って学んでから
自分にあった方法で、不動産投資の一歩をスターとさせてくださいませ。
戸建でも区分でもアパートでもマンションでも
僕らはなんでもお手伝いは出来ますので
悩みや不安な事があれば、なんでもお気軽にご相談下さい。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
ご希望の方は上記リンクから申込くださいませ。
こんな感じのメンバーがいい感じにお手伝いをさせていただきますので
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/