新着情報
レジンでカウンターを海っぽくしてます。
僕は元々サーフボードを自分で作ったりしているんですが、
その時に樹脂は使っているので
余った樹脂で色々と遊んでいたんですが、
ある時レジンカウンターを作りたい!と思い
そんな現場があればちょいちょい作っているんです。
やり方はYouTubeなどで沢山教えてくれるのでそういうので学べばいいだけなんですが
僕も自分のやった物を動画にのこしてまして
https://www.instagram.com/reel/Ciw5bfbqIXe/?utm_source=ig_web_copy_link
ほとんどのリフォーム現場をインスタのストーリーズにアップしております。
リフォームはアイデアです。
雑誌をみたり、変な事をしている人を見ているとアイデアが出てくるもんです。
不動産投資をすると必ず、リフォームという場面に出会います。
安価で誰でも好む様な無難なリフォームをするのか?
アイデアを出して、どこにもないアクセントを入れるのか?
これはオーナーさんの考えで大きく左右されるもんです。
どちらも一長一短ありますが、
僕自身は万人に受け入れられることには全く興味がないので
パンチのあるリフォームをいつも心掛けております。
そういう方が人は興味を持ってくれるし
見てみたい、住んでみたい!になるだけなんです。
そして相場より高い金額で貸すことも出来るんです。
不動産投資正解は幾つもありますので
どうせならわくわくをする方を選んだらどうでしょうか
僕自身の不動産投資に対する向き合い方のテーマは
『わくわく』この一択です。
心が動くか?楽しめるか?
お金儲けとして利益が出るのは、そんなのは当たり前です。
収益だけでなく、わくわくの要素ちゃんと取り入れれば
多少大変でも頑張れるんです(^O^)/
そんな情報を日々インスタにはアップしておりますので
良かったらフォローしてやって下さいませ(^O^)/
こんな感じの空間を3階に作っておりますので(^O^)/
富士企画に遊びにいらした際にはどうぞ覗いてみて下さい。
完成したらいつでも覗けますが、
リフォーム途中は今しか見れませんので(*’ω’*)
って事で色んな理由をつけて富士企画にいらして下さいませ
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもご都合をお聞かせ下さい。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
いい感じのメンバーがいい感じに対応させていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
菊地美佳さんとコラボセミナー
昨日は東京で出版記念セミナーを開催致しました。
今年のセミナーは千葉で始まり、神奈川→東京で昨日でした。
そして昨日のゲストセミナー講師にサーファーの菊地美佳さんに来て頂きました。
久しぶりの美佳さんです( ^ω^ )
健美家でコラムを書いてまして、
めちゃくちゃいい感じのリフォームをしてるんです。
とにかくセンスが抜群な人なんです。
健美家のコラムを読んでいるだけで勉強になると思うので
ぜひチェックしてみて下さいませ( ^∀^)
現場ではサーファーの僕らが楽しく不動産投資のリフォームのアドバイスなど含め
対談形式でセミナーを開催させていただきました。
そして有難いことに、司会には穴澤さんが来てくれまして
改めて思いましたが、この為に来てくれて本当に感謝です。
そして同じ著者仲間でもあり、滝仲間でもある金子みきさんも来てくれました。
本当にみんな有難いことです。
そして編集長と金子さんからお花を頂きました。
最近、お花を貰えると嬉しく思えるようになってきました( ^ω^ )
セミナーはこんな感じに満席になっておりました。
次回は大宮で開催します!
11月19日(土)15:00ごろからの開催です。
出版記念セミナーはこれで最後です。
なので、今回はZOOMでも入れるようにいたします。
大宮はクリスティがあるので、セミナーの後親睦会をして
その後にクリスティを見学もしようと思っております。
https://ws.formzu.net/fgen/S395522378/
タイミングが合う方は上記リンクから事前に申し込み下さいませ。
そして、本は絶対読んで来て下さいねー
読んだかどうかは、お話をしたら直ぐにバレますからねー
セミナーの内容は本を読んでいる事を前提でお話いたしますので( ^ω^ )
ぜひいらして下さいませ( ^∀^)
いい感じのパワーを与えますのでー
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
購入申込書は気軽に入れないで
僕自身が営業をしていたころ、見ないで買付(購入申込書)を入れてくる人がおりました。
買付とは買うという事ですが、見ないでも買うんですか?
そう聞くと、意地でも買うという人がたまに現れます。
でもたいていの人は契約前にこっそり見て来ます。
そして何人かはやっぱり辞めたいと言ってきます。
物件を見ないでも買うと何度も確認して買うと言ったから進めたのに
なんだよ、、
こんな感情に何度もなりました。
だから僕自身は物件を見ないで買付を入れてくる人の買付を受け付けません。
これは僕自身の方針です。
本当に見ないでも買うというならいいが、
後でやっぱり辞めたなんて言ったら2度と取引はしません。
投資物件は高額な商品です。
数百万から数億までの範囲はありますが、
買付を軽く考えている人がたまにおりますので、、
僕らは皆さんから購入意思を書面で受け取り
それを基に売主さんや売主業者さんへ交渉致します。
その交渉の過程があるのに、簡単にやっぱり辞めると言われると
テンションがダダ下がりです。
とは言え色んなケースがあります。
でも3回同じような事が続いたらもう物件紹介はしなくなるかも知れませんね。
そんなもんですので(^O^)/
僕らが物件を紹介するのは、仕事で行っているので
買ってくれるだろう?と思って頑張って物件を探して紹介したりしているので
物件を買う買わないの判断って販売図面と現場を見て買うか買わないかの判断をする感じなんですが、
ある有名な人は買付は挨拶みたいなもん。と言ってました。
僕自身は買付はその物件をいくらになったら買います!という意思表示だと思うし
一度買うと言った言葉をやっぱり辞めるなんて事は僕はしません。
だから慎重に判断するだけなんです。
見ないで買付入れてとりあえず1番手をおさえてしまえ!
なんて考えが浸透してきたから、1番手で買付を入れても抑えてくれなくなってきてるだけです。
安い物件いは買付が殺到します。
その上位のほとんどは見ないで買付を入れて来ます。
そんな買い付けは結局はまとまらない事が多いんです。
スピード勝負なのはわかりますが、
結局はそういうちゃんとしている人に
まだ誰にも紹介してない物件があるんですが、どうですかー?
なんて競争のない物件が舞い込んでくるもんです。
そんなことを日々考えながら物件を探した方が僕はいい気がしております。
なので基本的に物件紹介が来たらその日に何とかして見に行く
それが夜中だろうと、早朝だろうと、睡眠の時間を削ってでも行く!
そんな行動をする人には自然と物件は優先的に集まったりするもんです。
営業も競争しているので、直ぐに確実に動いてくれる人を優先するもんですからね。
今のうちの営業が買付を取ってきたとしても
やっぱり辞めたなんて声が少し多い気がしたのでこんなことを書かせていただきました。
すべての場合ではないですし、時には見ないで買付を入れる時があるかもしれませんが、
それでも平気なくらいの知識と経験をちゃんと持った上でやって欲しいと思っております。
少し長くなりましたが今日はこのくらいで
長文失礼いたしました。
営業マンの気持ちを理解できた方がいいお付き合いが出来ると思いますので( ^∀^)
どんな営業マンなのかは遊びにくれば分かりますので
どうぞお気軽に遊びにいらして下さいませ。
こんな感じのメンバーです( ^∀^)
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
埼玉県さいたま市でセミナーやります(^O^)/
出版記念セミナーのラストにクリスティのある大宮で行います。
今までの出版記念セミナーの持ち時間は1時間だったのですが、
今回は単独で行いますので2時間もらえました。
2時間たっぷりと僕の伝えたい事を2時間の中にぎゅっと詰め込んでお伝え致します。
そして今回はリアル会場とは別にZOOMでの
オンラインも同時開催をで行います。
大宮は遠いと思う人はZOOMで、
せっかくだから直接と言う方は大宮までお越しください。
11月19日(土)15時~17時セミナーを行い
17:30から近くの居酒屋で親睦会を行います。
会場への定員は25名とさせて頂きます。
大宮での開催ですので、親睦会が終わったらクリスティの見学でもしましょう(^O^)/
富士企画とまた少し違った感じの雰囲気です。
なかなか会社見学会なんて出来ないですが、
親睦会の後だと、人は少なめなのでどんな感じなのか
ゆっくり覗けますので(^O^)/
コロナが気にならなければぜひ会場に来ていただき
親睦会も参加下さいませ!
僕も当然ですが、営業スタッフも来てもらいます。
セミナーは僕が一方的にお話をしますが、
親睦会はお酒を飲みながら(僕は飲めませんが)なので
色々と聞きやすいと思いますので(^O^)/
そして何より参加者さん同士は同じ感じの悩みを持っている方が沢山いるので
そういう出会いもあると思います。
僕自身の今年最後のセミナーになるので
今年僕と出会ってない方はぜひいらして下さいませ(^O^)/
申込希望の方は下記リンクから申込下さいませ。
https://yume-publishing.com/campaign/shinkawa7th/
来てよかった~っと思って貰えるよう全力でお話を致します!
それでは会場でお会いしましょ~
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
物件紹介ライブを開催しております。
物件紹介ライブとは?
ZOOMで富士企画とクリスティの営業マンが
その会にテーマにそった物件を紹介するタイムです。
いい物件かどうかは人それぞれ違うので何とも言えませんが、
ご自身の知らないエリアを紹介してくれるので、
それは僕自身も観ていていまだに学びになります。
例えば取手には日本で一番大きなイオンを建設なんです!
こんな地域情報を教えてくれます。
物件を探す時に、どうしても知っているエリアで探す人が多いですが
その知らないエリアを広げることが出来る時間です。
こういうのは積み重ねで知識になって行くので
僕ら営業は色々と詳しくなってくるだけなんです。
営業もいい物件がないかと、この物件紹介ライブで初お披露目なんて事もよくあります。
そこで実際に物件を買われている人もいるそうです。
基本的に顔は出さなくてもいいです。
その変わり業者はNGにしております。
不動産投資家さん達の為なので、
変な思いを持った人は来ないで下さいねー(^O^)/
それと営業マンの感じも分かってくれると思います。
どんな営業マンなのかも気になると思いますし
わりと素の状態が覗けると思いますので
第一、第三金曜の夜に開催です。
電車の中でも、移動中でも音声だけでもどうぞ学んで下さいませ(^O^)/
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
伊豆ベース73周辺の観光
僕はサーファーなので、波があれば海に入るにで
あまり観光をしないのですが、
波が無ければ何かして遊ぶので、
しらない土地では観光をしたりします。
伊豆ベース73のある場所はサーフポイントまで30分ほど掛かります。
そして波が無い日もあるので、
伊豆バース73を盛り上げるためにも周辺の観光地を観て来ました。
気になってずっと行けてなかったアニマルキングダムへ行って来ました。
正直さびれた動物園みたいな感じはしますが
動物との距離感が近いのなんの!?
サイなんて触れちゃいますからね(^O^)/
サイとのこの距離って凄くないですかー
ネットでサイに触れる動物園と調べたら、
この伊豆にアニマルキングダムしか出てこなかったです!
像やキリンに餌も上がられるし、まあまテンション上がる感じです(^O^)/
詳細は@izubase73か僕のインスタでもチェックしてみて下さい。
伊豆のロープウェイにも登ってみました。
これも1回は登った方がいいです。
当たり前ですが景色は最高です。
上に上がったら15分程度で一周出来ると思いますのでぜひ(^O^)/
あいにくの曇りでしたが、こんな素敵な景色があちこちで見えます。
そんな伊豆ベース73に不動産投資家さん達と行くツアーを組んでみました。
11月15日~16日(火、水)です。
13時に富士企画に集合してもらってそこからIZUBASE73へ車でご案内致します。
車2台で移動しますので、定員は10名とさせて頂きます。
今現在8名の申込がありましたので残り2名です。
伊豆まで約3時間の移動ですが、道中は不動産投資談義に花を咲かせながら
和気あいあいと移動する時間です。
そして伊豆についたら全員で温泉に入り、
BBQをしながら、ここでも不動産投資話に花を咲かせましょう(^O^)/
そして次の日は10時頃にはチェックアウトし、
どこか観光して昼食を食べてから四谷の富士企画へ戻る
1泊2日の旅です。
参加費は1万円です。
まずは、人が集まりにくい平日に行ってみてと考えております。
残り2名になっておりますので、タイミングが会う方はぜひご参加下さいませ(^O^)/
そして参加される方は、ぜひ本を読んで来てください!
こちらです!その方が僕の事を理解できると思いますので!
写真をクリックするとAmazonページへ飛びますので
こんな感じで僕ららしい楽しい企画をこれからも考えていきますので
タイミング合う物があればどうぞお気軽にご参加下さいませ(^O^)/
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
IZUBASE73へ近隣調査に来ております。
貸別荘を運営しているので、その別荘がある東伊豆の良いとこを自分の目で確認です。
何があるの?って聞かれた時に何処がいい!って答えられないとダメだと思いひたすら調査です。
けして遊びではありません。
そんな東伊豆の魅力をちょっとお伝えします。
そもそもIZUBASE73の間取りからです
こんな感じの大きな戸建になります。
玄関は2階になりまして、
玄関を開けるとこんな感じの景色です。
そして右側のリビングはこんな感じです。
大きな窓の先には大きなウッドデッキがあります。
こんな感じの広さがあるのでBBQでもヨガでも色々とできるスペースです。
そして2階にある和室です。
この手間にも和室があるので合わせて14畳あるんです。
その和室には僕自身が作ったレジンアートがあります。
そして、1階の洋室です。
もう一つ1階にも和室があります。
そしてお風呂が2つもあるんです。
一つは大人3人同時でも入れるこんな感じのお風呂
そしてもう一つは古代檜で作った浴室
そしてここからは海が一望出来ます( ^ω^ )
こんな感じの高台にあって正面が海なのでロケーションが最高なんです。
ただお風呂は普通のお風呂なので、
IZUBASE73の下にある大川温泉から車で5分ほどの北川温泉がおすすめです。
北川温泉はこんな感じです。
一般的な海沿の温泉の中でここが一番の海沿いでした( ^ω^ )
アメリカの見える温泉としても有名です。
なのでIZUBASE73のお風呂に入るなら、
大川温泉か北川温泉へ行って下さいまし( ^∀^)
こんな感じで地味な作業ですが、
ちょいちょいと行ってレポートしてきます。
ちょっとずつですが、IZUBASE73のインスタの方で情報を配信しておりますので
@izubase73で検索してフォローしてあげて下さい。
まだ更新頻度が少ないですが、伊豆の楽しい場所を僕なりにお伝えしていきますので( ^∀^)
つまらないと思う場所でも楽しくすることなんていくらでも出来ますからねー
毎日楽しく生きるなんてことを意識していると
そんな面白いことが起こるもんですよね( ^ω^ )
明日も東伊豆のいいとこを沢山お伝えいたします。
IZUBASE73で検索して良かったら遊びに行って下さいませ。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
空間を作る時に意識していること
僕は昔からリフォームが大好きでして、
リフォームって一般的に天壁床をやり替えたりとかだけでなく
せっかくいい感じに作った部屋でも
そこに置く商品で台無しにしてしまう部屋を何度も観て来ました。
照明器具やそこのさりげなく置く小物や、
ちょっとした色使いなどなど全てが揃ってその空間が仕上がるんです。
絵を一枚にしても空間の雰囲気が変わります。
むしろこういう作業の方が大変なんです。
一個一個にちゃんと意味を持たせ
トータルバランスをみないとバランスが崩れてしまうんです。
僕はサーファーなのでこんな感じの海テイストであれば
それなりにいい感じの空間を作れます。
むしろこの海テイストしか作れませんが、、
でもこういう拘りがあるから海テイストであればいい物が出来ると思うです。
これを他の誰かが真似を出来るかと言えば
きっとそう簡単には出来ないと思います。
僕自身海テイストのリフォームに関してはそれなりにセンスはある方だと思ってますが
同じ海テイストでも、ダサい海テイストが沢山ありますからね。
そこにはオリジナリティがあるかないかの違いだと思います。
ネットでよく見かける商品を置いたところで
人の心はきっと動きません。
扉を開けた時に『うわ~~~~っ!!』って言わせることが出来たら
心が動いているんだと思います。
そういう空間を僕は作っております。
そしてこういうのは沢山触れた人達が、センスを磨きあげていくもんだと思いますので
富士企画にい荒らした際には3階を覗いてみて下さい(*^_^*)
今月末には家具が入る予定ですので、
来月の半ばにはちゃんとオープンが出来ると思います。
完成したら完成披露パーティーでもしようと思ってますので
その時はぜひとも遊びにいらして下さいませ!
不動産投資をする上で、物件を買ったらリフォームは必ず必要になると思います。
そういうリフォームのセンスを上げるには
色んな現場を見たり、雑誌を見た方がいいと思います。
海が好きな人にはたまらない空間になると思いますので!
リフォームの作業風景は僕のインスタのストーリーズで日々アップしておりますので、
よかったら
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
本日は宅建の試験でしたね。
不動産会社を始めるには宅建の免許が必要です。
従業員5人に1人必要なんです。
10人いれば2人は最低必要なんです。
逆をいえば宅建の免許を取得すれば
不動産会社を始めることが出来るんです。
これって実務経験がなくても出来てしまうということなんです。
僕は逆に宅建の免許を持ってないんですが、実務経験が20年以上あるんです。
不動産屋に勤めているなら宅建の免許は必須だと思ってます。
仮に受からなくても、同等の知識は絶対必須です。
不動産投資をする上で宅建は無いよりあった方がいいですが、
別になくても何の問題もありません。
たまに不動産会社と対等に会話出来るように宅建を取ったという人に出会いますが
そこは宅建の勉強と実務はやはり別物なので、
不動産投資をやるだけでは必要性は感じてはいないんです。
むしろ宅建よりFPとかの方が不動産投資をする上では必要な気がしております。
なので、僕らは宅建の知識は最低でも僕と対等に話せるレベルになれと
それよりFPの資格は取れ引きだと話をしてるんです。
僕らのお客さんは将来の人生設計の一部で不動産投資を検討される方が多いので
不動産業者からの意見+FPの観点からアドバイスが出来れば
絶対にお客さんの為になると思っているんです( ^ω^ )
そんな感じの僕らです。
まだ全員が受かってはいないですが、勉強はしております。
普通の不動産投資会社とは違ったアドバイスができるように勤めております。
仕事前の早朝でも
仕事後の遅い時間
土日でも、オンラインでも
色々と相談にいらして下さい。
もう直ぐハロウィンですので、季節を楽しみましょう( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
思考だけが現実化される
よく聞きますよね。
僕は人生は思い通りだと思ってまして
自由自在とかそんな事ではなく、
自分で思って行動した通りにしかならないという話です。
僕が不動産会社に転職したのは20年以上も前の話ですが
僕自身が選んでこの業界に入って来ました。
こうやって自ら考えて行動した結果が今に当たるわけでして
会社の方向性とか、こんな会社にしたいと思った方向に行くだけです。
全て思い通りです。
今朝、たまたま会社近くのお弁当を食べたいと思い会社に来たら
あそこの弁当買うけど食べる人~?
なんてお誘いが来たり
昨晩ある人と四国のお遍路周りをしたいという話をしていて
来年には一度言って来るなんて話をしていたら
別の人から四国に行かないか?の誘いがあったりと
今日は特に気持ち悪いほど、考えていたことが現実になっている日でした。
富士企画の3階をリフォームしてまして、
先程家具を選ぶために現況図面を引き直してみました。
そこにどんな家具を置くか考えて、それに合う家具を買いにいくんです。
この考えて行動するの繰り返しです。
不動産投資も色々と考えて悩む人は沢山おりますが、
今一歩を踏み出せる人がどうも少ない気がしております。
そんな人の背中をポンと軽く僕らは押しております。
大丈夫ですよ!と僕らも思える物件を僕らは紹介致します。
なのですが、現場を見た時にイメージと違う場合も多々あります。
これは図面では分からない事も沢山あるので、
そこはご理解下さいませ。
現場を一緒に観て、逆にこちらから断る場合もあります。
そんな営業スタイルです。
なんでも買って貰おうなんて気はさらさらございませんので(*^_^*)
どんなスタイルで仕事をしているのかは
きっとお会いすれば伝わると思いますので、
仕事前の早朝でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ(^O^)/
https://www.fuji-plan.net/mendan/
遊び心の分かるメンバーが集まっておりますので
いい感じの人生を楽しめる不動産投資方法をお伝え出来ると思います(^O^)/
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/