新着情報
また、引き寄せてしまった。
今度、ライフデザイン実践会でセミナーをやる話がありまして
その時に家賃保証会社のカーサさんのグループ会社のコンパスさんとコラボでやることになってまして
その社長さんと、一宮のウチの目の前でお会いしました( ^ω^ )
8月に富士企画でご挨拶かねて打ち合わせをする予定だったんですが、
町で出会うなんてありますか?
僕にはあるんです。
こうやって出会うべき人とはちゃんと出会えるようになってるんです。
人生なんてそんなもんです。
友達といえる仲間って何人いますか?
知り合いは沢山いても、友達とかそういう仲間って何人います?
他人から知り合いになりある一線を越えると友達になるんでしょうか。
知り合いや仕事仲間は沢山いても友達とはまた違うと思うんです。
そういうのってすごい偶然が重なったりとか
色々な条件が重なって自然と仲良くなったりするもんだと思うんです。
だから人との出会いって偶然もあると思うし、必然的に会える人もいると思うんです。
そういう出会いとか関係って本当に奇跡的な話です。
友達と呼べる間柄になりたくてもなれないし
自然と気がついたら友達になっていたんです。
そういう関係の人は特に大切にしなければならないと思うんです。
地球上の人を全て考えるのは、もっと頭のいい人たちがやるもんだと思うし
自分に出来るのは、そういう仲間と一緒に幸せになることだけです。
幸せの基準も人それぞれですが、
気が合うから友達であって、気が合わないと友達なんかにはなってません。
なのでせめて自分の周りの友達位はみんながみんな幸せにしようと思っていたら
結果として地球上の全ての人が幸せになれると思うんです。
常にそういう友達候補と会っているんだと認識しながら
一人一人を大切にしていきたいと思っております。
僕らが得意としているのは不動産投資の話です。
そういう部分でめちゃくちゃ力を発揮できると思います。
一般的的な不動産会社と思ったら全然違うと思うし
友達候補として接してもると、自然と距離感も縮まったりするもんです。
不動産投資を成功させるには、こういう仲間との出会いも大切なんです。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
僕らと出会って、不動産投資がうまく行った!
そういう出会いになれると思っておりますので( ^ω^ )
こんな感じの僕らが仲間や家族にする同じお話をさせていただきますのでー
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
もう真夏ですね。
関東はまだ梅雨は明けてないようですが、外は暑くてたまりませんね。
そんな僕は年に2、3回ほどしか行かないゴルフです。
あれー?ゴルフやってんのー?って聞かれると
やってませーーーーん!と答えているんですが( ^ω^ )
でもやってるよねー
なんてつっこまれると困るんですが、
全くゴルフ熱が上がらないんですよね。
クラブも靴もゴルフウェアーも全身貰い物なんです。
僕は形から入らないタイプなんです。
スコアは大体110前後なんですが、
決して上手くはないのですが、年にしかやらなくて
練習も一切しないスタイルであれば、
まあまあいいレベルにいるとは思うんですけど
どうぞゴルフ熱が上がらないんです。
ただ、老若男女誰でも同じ場所でできるスポーツとしては
凄く魅力的なスポーツだし、
昔、父親と一緒にゴルフに行きまして、
ドライバーで僕が親父より飛ばしてしまい、
とうとう親父を抜いてしまったかと、心で嬉しいやら悲しいやらなんか複雑な気持ちになったんですが、
結果ゴルフは、ボールをグリーンにある穴に少ない打数で入れた方が勝ちなんですが、
僕の方が飛ばしたとしても、技術では全く勝てず、
結果まだ親父を追い越すことができておりません。
親父はもう70は超えているんですが、
元気に毎週ゴルフに行っているようです。
こんな感じで色々な年代でできるスポーツは素晴らしいと思うんです。
一応、富士企画にもゴルフ部はあるんです。
ゴルフを一緒に回るだけで、人間関係が一歩近づくと思います。
ゴルフをしない人や、特に僕らと一緒に何もしない人は
ただのお客さんです。
いい方が適当な言葉が見つからずこんな言い方ですみません。
でも一緒にゴルフを回ったりしていると
それがゴルフ仲間に呼び方や感じ方が変わって来るんです。
そういう意味では、ゴルフは最高のコミュニティケーションの一つだと思います。
富士企画ゴルフ部部長は中下です。
富士企画のゴルフ部に参加したい方は
中下までご連絡くださいませ。
こんな感じに富士企画には色々な部活というか
色々なイベントも盛り沢山です。
そういう情報はこのブログにも書くし、
メルマガで告知をしております。
メルマガ登録がまだの方は、この機会に登録しといて下さいませ。
いいお手伝いが僕らはできると思っておりますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
団扇差し上げます(^O^)/
8冊目の企画編集をしていただいた夢パブリックの大熊さんより
団扇を頂きましたので、富士企画マニアの方には差し上げますので
欲しい方は営業までご連絡下さい。
そして数に限りはあるので、お早めに(*´ω`*)
仕事も遊びも一生懸命
明日やろうは馬鹿野郎
やったことない事やってみよう
やりもしないで無理って言うな
この文字が刻まれております。
そして8冊目の新刊販促用なので逆をこんな感じの宣伝になってます。
どちらにせよ、マニアと言われる人は欲しいと思いますので( ^ω^ )
そして久しぶりにYouTube更新しました。
最近の出来事から、自分で言うのもなんですが、いい声で話をしてます。
少し長めの動画ですが、こちらもチェックしてくださいませ。
そして本日は毎年恒例の書店周りです。
毎年この市谷の文教堂書店さんにはこの格好でお邪魔しているので
店員さんも覚えてくれてますした( ^ω^ )
本をネットで買う人が増えているし、紙の本から電子書籍に変化している気もするし
毎年、本を出している身からすると
本屋さんには間接的にもお世話になっているので
ぜひとも本屋さんで買って欲しいもんです。
こちらは新宿のブックファーストさんです。
こちらは新宿の紀伊國屋さんです。
本屋さんに自分の本が並んでいるのはちょっと嬉しいもんです( ^ω^ )
時代の変化もありますが、デジタルより紙の方がいいという人も一定層はいらっしゃると思いますので
ぜひお近くの本屋さんで本をゲットしてくださいませ。
そして本を1冊買ってくれた方には、
8月5日の都内で開催される出版記念セミナーにご案内しております。
ぜひ、投資物件は買ってからどう売却するかとかそういう事も知っておかなければなりません。
買ってない人というより
投資物件を一棟でもお持ちの方ための本になりますので
そういった方向けの不動産投資セミナーを開催させていただきます。
僕的に年に一回のちゃんとしたセミナーなので
参加された方には、来てよかった〜
なんて思えるような時間にしまうので
タイミングが合う方はどうぞご参加下さいませ( ^ω^ )
https://ws.formzu.net/fgen/S395522378/
本の話ばかりで恐縮ですが、ぜひ買って下さいまし~
そして買ったなら教えて下さいね(*‘ω‘ *)
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
健康寿命を意識しよう!
平均寿命と健康寿命は違いますよね。
健康に元気にできる状態のことを健康寿命というそうです。
歳を重ねて行くと、色々とできなくなることが増えてくると思うんですよね。
トムクルーズってもう61歳らしいです。
なのにあんなスタントなしで映画を撮ったりしてるんです。
僕は51歳ですが、今でもあんな動きができる気がしておりません。
一般的的には歳を重ねると、体力が落ちてくるし
若い頃にできていたことが、だんだんと出来なくなってくると思うんです。
キンさんギンさんは下半身から死ぬと言ってました。
確かに歩けなくなってくる人は沢山いるように思えます。
歩けるけど、山登りは難しくなったりもすると思います。
こういうことがいつかくると思ってますが、
何歳で来るのかは人それぞれ結構ばらつきがあると思うんです。
その差は普段から運動しているとか、してないで大きな差が出ると思うんです。
先日東京タワー階段マラソンに出ました。
ほぼ歩いて6分ほどでした。
来年もチャレンジしたいと思っているのですが
健康的な体でないとやはり出ることはできません。
不動産投資は始めることが出来ればお金は増えるとが出来ます。
ちゃんとやっていればある程度のお金は手に入れることは出来ると思うです。
なのでお金を稼ぐことはお手伝いできるのですが
健康面は、本人の意思が大きく左右されるので
適度な運動をちゃんとして下さいませ。
お金持ちになっても体が動かないとどこも行けません。
だんだんと肉体は衰えてくるもんです。
タバコもやめた方がいいし、お酒も適度な方がいいらしいし
お金だけあっても体が動かないと全く意味がないですからね〜
トムクルーズは61歳です。
同じ人間です。
きっとめちゃくちゃ体は鍛えてるだろうし、
何より動ける体になっているので、
僕も見た目の筋肉より、動ける体であり続けたいと思っております。
不動産投資を考える人は、将来の不安から始まる人もいると思います。
それと同じ感じで健康は積み重ねで
筋肉は裏切らないですからね〜
因みにクリスティの営業マンは毎夕方腕立てをしております。
最初は全然出来なくても、毎日やっていると自然とできる回数は増えるもんなんです。
僕らができるのは不動産投資を通じてお金の考え方や
運用方法などをお伝えしております。
それと同じように楽しむことをプラスαでお伝えしております。
いい不動産投資会社との出会いがその先の不動産投資を大きく左右すると思いますので
どこのだれとやるのか、こういうのも凄く大切だと思っておりますので
こんな感じの僕らだからこそ出来るお話をさせていただきますので( ^ω^ )
富士企画ではお茶だけでなく、コーヒーは勿論、紅茶、プロティンなどの
色々な飲み物をご用意しておりますのでー
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
ランチミーティング開催です(^O^)/
僕は51歳になりましたが、だいぶ変な感じのおじさんになってしまいました。
どんな感じなのかは上部の写真をクリックしてみて下さい。
『仕事も遊びも一生懸命』
『明日やろうは馬鹿野郎』
『やったことない事やってみよう』
『やりもしないで無理って言うな』
この言葉の軸を自分の真ん中に置いて
この言葉の通り生きております。
趣味はサーフィン、滝行
スーツ型のウエットスーツを持っています。
もう45回ほどやってます(*’ω’*)
毎年自分の体力測定でトライアスロンには出て完走しております。
なにをやるにも体が動かせないと色々と制限が掛かってしまいます。
その確認です。トライアスロンを完走できていれば大抵のことは出来る気がしております。
毎年9月の始めに富士山には登ります。
勿論サーファーなのでサーフボード持参です(*’ω’*)
年始には、富士スピードウェイで6時間耐久ママチャリレースに出ておます。
こんな感じです。
この次の日に滝行に行ってます。
来年はママチャリが1月6日で滝行は1月7日です。
こんな僕ですが、不動産投資業界に身を置いて25年程経ちました。
なので相当色々な経験をして来ました。
沢山の方をお金持ちになるお手伝いをして来ました。
僕にはお金持ちにすることが出来るアドバイスがあります。
そして人生を楽しむことが出来ます。
お金が増えても遊ぶことが出来なければ、何も楽しくないと思ってます。
そんな僕だからこそ出来るアドバイスがあると思ってまして、
7月3日に8冊目の書籍を出版したんですが、
この本です。
この出版記念キャンペーンとして
本を2冊買ってくれた方と一緒にランチをしましょ~
なんて企画をしております。
勿論ご飯は僕がご馳走致します。
場所は四谷でお願いします。
まずは11時半ごろ四谷の富士企画に来ていただき
その後お好みを聞いて四谷でランチをしながら色々とお話が出来ればと思ってます。
四谷には美味しい和食、洋食、中華となんでもあります。
普段、四谷でご飯を食べているので色々とご案内出来ると思いますので、
たまには、2人でご飯を食べてみたいと思ってくれる方
ぜひ下記キャンペーンページから申込下さいませ。
https://ws.formzu.net/fgen/S52943565/
沢山の方とお話が出来るのを楽しみにしておりますので(^O^)/
不動産投資に関す全ての悩みを解決出来ると思いますので!
結構波乗りはしているので、時期的には少し黒いと思いますが、
色々な方に出会える時期なので僕自身もわくわくしながら
沢山の方に会えるのを楽しみにしております。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
出版記念BBQ開催致しました。
本日は出版記念パーティならぬ、出版記念BBQを開催致しました。
梅雨の時期なんですが、この出版記念BBQは毎年雨は降らないんです。
僕は最強に晴れ男なので、雨予報でも僕の大事なイベントは降らないんです(^O^)/
昨日よりは過ごしやすい日でちょうどよかったと思います。
全部で50名弱の方が来てくれたんですが
来てくれた方全員の時間をいただいたこと忘れません。
大げさかもしれませんが、出版記念パーティとかは
その主催者の為の会であり、営業出来るだろうと思ってきてた人もいますが
それでもその人たちの時間を頂いているので恐縮です。
せっかくの休日お昼時間に来ていただきご一緒出来た全ての皆様に感謝です。
お店の大きさ的に全体写真を撮るのは出来なかったんですが、
この時間だけは、みんなにおめでとう!おめでとう!とのシャワーを浴びさせてくれるので
僕にとって本当に幸せな時間でした。
沢山の方からお祝いのお言葉を一緒にお花や色んな物やお言葉をいただきました。
心から感謝です。
BBQの様子はこんな感じでした。
左から夢パブリックの大熊さん、著者仲間の坂下仁さん、金子みきさん、古川美羽さん
滝中でもあり著者仲間の岩崎えりさんとお子さん
左からここも著者さんが沢山顔出しNGの日曜大家さん、玉崎考幸さん、サーファー薬剤師さん
こんな感じのテーブルや
滝仲間でもあるななころさんです。
9月23日にななころさんとこでセミナーをやる予定をしております。
タイミング合えばこちらもどうぞー
楽待ですっかり有名なお二人です。
中島亮さんに五十嵐美穂さん、そして顔出しNGの芦沢晃さんです。
そんな芦沢さんからのプレゼントです。
芦沢さんは60オーバーのおじ様です。
区分マンションを現金で買い続けて成功されている方です。
そんなすごい方がこういうのを僕のために手作りしてくれるなんて
その過程を想像するとめちゃくちゃ嬉しいもんですよね。
なかなかおじさまになってこういうのを作るってなかなか出来ないもんです。
僕を知っている方からのプレゼントでサウナグッズもいただきました。
サウナーでもある僕を知っているから選んできてくれております。
誰かを思ってプレゼントを買う時間などを考えると
こういうのもやっぱ嬉しいですよねー
相手を知っているからできることだし、
思いがあるからこそできる行動だと思います。
こういうのを僕自身もちゃんとできるようになりたいと思った次第です。
こういう出版記念BBQなどは、僕一人では開催できません。
会社のメンバーであったり、沢山の方が顔を出してくれるから成り立つもんです。
僕自身にできることは不動産投資を通じて皆さんに恩返しをすることです。
絶対に恩返しはしたいと思っておりますので
はじめてお会いした方も、久しぶりの方も全ての人に感謝です。
僕の中での次のイベントは東京で行う出版記念セミナーを開催致します。
8月5日(土)15時~親睦会付のセミナーです。
参加条件、本を1冊購入してくれた方になります。
セミナーの申込はこちらになります。
https://ws.formzu.net/fgen/S395522378/
今回の書籍は投資物件の売却の話です。
なのでそういう話を中心に少し脱線しながら時間の限りお話をさせて頂ければと思っております。
セミナーの時は真面目にみなさんのお役になる様なお話をしっかりとさせて頂きます。
セミナーより親睦会の方が、ざっくばらんに色々とお話が出来るので
タイミング合う方はそちらもぜひ参加下さいませ~
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
本日は七夕です。
富士企画では毎年七夕というこで、みんなの願いを叶えるために笹をご用意しております。
7月いっぱいは飾ってますので、短冊に願いを書きにいらしてくださいませ。
僕があとでちゃんとお焚き上げをしてきますので( ^ω^ )
先日野球場を貸し切って『ホームラン打てるまで帰れまてん』をやったんですが、
だれも打つことが出来ず、、それをまたリベンジしたいと思ってます。
今度はスーツでなく、ちゃんとした格好で向き合いたいと思っております。
いい投資物件が買えますように
融資が通りまうように
願いは沢山あると思います。
やりたいことや、願いごとは口に出したり、紙に書いた方が叶うんです。
そんなもんなんです。
だから書きにいらして下さい。
代筆も受け付けておりますので(*‘ω‘ *)
これ先日僕が死ぬまでやりたいことを書いたんですが、
これをネット上に4月10に書き出したんですが、
その時の記事です。
そんでそれの現状がこんな感じです。
やりたいとこ100個書き出すのも大変なんですが、
それを仲間と共有することが本当に大切で、
共有するから、色々と誘われるんです。
約3か月で7つ出来たんですが、
一人で出来ないことだらけなんですよね(*’ω’*)
そもそもが一人でやるというより、なんでもそうですが
仲間と共有するから楽しいんであって、
楽しい事を一人でやっても全然面白くないんです。
嬉しい事を仲間と共有したり
笑いを共有するから、もっと幸せになれるもんだと思うんです。
不動産投資も皆を笑顔にする事が出来るんです。
いい不動産会社に出会え、いい物件に出会え、いい融資先を見つけ
いい管理会社に出会い、いいリフォーム会社さんに出会え
いい出会いがいい不動産投資につながるだけなんです。
不動産投資家さんにとって僕らはいい不動産会社になせるように
日々精進しておりますし、
不動産投資を通じて笑顔になれるかどうかが大切だと思っております。
僕らには僕らなりの想いがあるので
その物件は買わない方がいい!こんなアドバイスもしております。
僕らは仲介会社なので、売らなければいけない物件も特にないし
買主さんが希望される物件を探しだすだけなんです。
ちゃんと利益を出してもらえれば、次も買って貰えるし
投資物件は一般住宅とは違ってもう一棟という話がよくあるんです。
だからそのもう1棟が早く言ってもらえる為の物件を買って貰っているんです。
売れば終わりの一般住宅と投資物件は少し違うと思うし
自社物件だけを扱っている会社と仲介会社も違うと思っているんです。
売主業者からだと仲介手数料は掛かりませんが
売らなければならない物件が決まっているからそういう方向に導くと思うんです。
僕らは別にどの物件でもいいので、仲介手数料は掛かりますが、
ベストな物件をちゃんと探すことが出来るし、
なにかへ導く必要性もなにもないので、フラットな状態で仕事が出来るので
こういうスタイルも僕らには合っていると思っております。
とはいえ色々な方がおりますし、
売主物件の方がいいという方は、そういう不動産会社を見つけて下さいませ。
僕らは僕らなりの信念を持って仕事をしておりますんで
そんな僕らのアドバイアスを短冊に願いを込める次いでに聞いてみませんか?
不安なことが山の様にある不動産投資の1棟目。
慎重になる気持ちもよーーーく分かっておりますので
僕らがそういう不安な気持ちに寄り添いながら、解決しながら背中をぽんっと押しますので
仕事前の早朝でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ(^O^)/
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じのメンバーが対応させていただきますので(^O^)/
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
出版記念セミナーを都内で開催致します。
社内ではちょこちょことセミナーはやっているんですが、
僕自身はほぼ1年ぶりのセミナーです。
投資物件は買って終わりでなく、それが成功するかどうかは
無事に売却できた時にその投資物件を買って成功したのかどうかが確定いたします。
持っている途中は家賃収入で利益が出ていても、
売却で安くしか売れなかったら結果失敗となるのではないでしょうか。
逆に所有している間はマイナスだったとしても
売却時に結構利益が出て、トータルで見ると利益が出る場合もあります。
とはいえ買う時の方が大切だと思っておりますが、
売却を安易に考えて結果トラブルに巻き込まれている方達に出会うことが多々あるんです。
高く売れればいいではトラブルになる可能性が上がります。
ご自身が物件を買った時には、それなりに慎重になっていたと思います。
徹底的に調べて納得して買っていると思うんです。
そういう気持ちの買主さんがいるということです。
投資物件の取引は買主さん、売主さんの双方がご理解納得してはじめてお互いがはっぴーになれるんです。
どちらかが何かを隠したり、騙したりするとはっぴーにはなれません。
どうせ取引するなら相手にも喜んでもらえた方がいいし、
ご自身が好きで買った物件を、引き継いでもらうのですから
そういう気持ちを添えて物件を引き渡せたほうがいいと思うんです。
何を注意したらいいのか?
僕らは何を注意しているのか?
そんな話をぜーーーーんぶ時間の限りお話を致します。
投資物件を買った人はいずれ売却をすると思います。
8月5日(土)15時〜17時で
セミナー終了後親睦会も予定しております。
今回は出版記念キャンペーンの1つとして東京でセミナーを開催いたしますので
参加条件として新刊を買ってくれた方になります。
なので、こちらを買って読んでいらして来てくだいませ( ^ω^ )
セミナー会場は定員40名ほどと思っておりますので
定員になり次第締め切りさせていただきます。
申込先は富士企画ではなく、夢パブリッシングさんの方で行いますので
山下希望の方は下記リンクから申込下さいませ
https://yume-publishing.com/campaign/shinkawa8th/
申込開始は7月7日の18:00からです。
それ以降でエントリーお願いします(*’ω’*)
毎年この時期になると本を出す関係で表に出る機会が増えますが
なにかのお役に立てればと思い色々と頑張りますので
この機会に僕らがどんな会社なのかを触れてみて下さいませ~
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
出版祈願ツアーで屋久島へ
今回は屋久島へ新刊のヒット祈願できました。
完全なる仕事です。
みて下さい( ^ω^ )
仕事です。
屋久島といえば縄文杉です。
が
生憎の雨で入山が許されませんでした。
自然のスポーツはよくある話なので大した問題ではありません。
その変わりに縄文杉の半分くらいの大きさなの杉を見てきました。
それでもめちゃくちゃでかいんです。
写真だと大きさが伝わりにくいですが
とにかくでかいんですよね。
こういうパワースポットから力を少しだけ分けてもらい
祈願をしてきましたよ。
苔がすごくめちゃくちゃ神秘的空間でした。
写真では伝わらない空気感とかそういうのは現場に行かないと
やっぱ分からないですよね。
こんな感じの木や
とにかくスケールが桁違いでした。
そんな屋久島の情報を共有です。
屋久島は世界遺産に島全体が指定されてまして
今年で30年だそうです。
屋久島へは鹿児島県になり
島の人口は11700人その内移住者は3割以上。
島の一周は約130km
大体東京都23区内と同じくらいの大きさに
島の信号機は18機でタクシーも18台だそうです。
雨は東京の倍は降っているそうで
今回も縄文杉ツアーは雨のため中止になってしまいました。
そしてそれは今日で4日連続とのことでした。
完全なる仕事なので、その辺りの情報は一切調べず現地に入ってしまったので
色々と僕なりに準備不足がありました。
ただ、そのツアーが中止になったお陰で
たまたまそのツアーに同じ立った若い夫婦がこれから一緒にどうですか〜
なんて誘ってくれまして、
ツアーの中止がわかったので5時ごろの話なので
これからレンタカーとか手配していたら困る
なんて話をしていたら、おじさん達を誘ってくれまして
午前中一緒にどっかの杉に連れてってくれました。
その模様はfacebookとインスタの方に上げといたので
よかったら覗いてみて下さい。
屋久島の流れている水は基本的に飲めるそうでして、
がぶがぶと僕は飲んだり、顔を洗ったり、頭も雨でびちょびちょだったので
そのまま洗ってみましたが、めちゃくちゃ気持ちよかったんです( ^ω^ )
ぜひ屋久島に行ったら、湧水を飲んでくださいませ。
今んとこお腹は壊しておりませぬ。
そんなこんなで明日には戻ります。
夕方には普通にアポが入っておりますので( ^ω^ )
こうやってあちこち旅をしていても
いつも頭の中は投資物件のことばかり考えております。
常にここの賃貸需要はどうなんだろう?
そういう目で色々と見ていれば気づきがあります。
あとは行動に移せるかどうかの違いです。
ほとんどの人はそういう事に気が付いたとしても
なんもチャレンジはしないと思います。
不動産投資はいいとわかっていてもなかなか一歩を踏み出せる人は少ないんです。
そんな時のために僕らがポンと背中を軽く押してあげます。
そういう役割だと思っておりますので
僕らの仕事ぷりをどうぞ感じにいらしてみませんか?
仕事帰りの遅い時間でも
仕事前の早い時間でも
もちろん土日でもいつでもどうぞ( ^ω^ )
ご希望の方は下記リンクからお願いします。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じのメンバーが対応させていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
仲間との出会いがあればなんとかなる
不動産投資を成功させる秘訣をよく聞かれますが、
不動産投資に限らずだと思ってますが、
いい仲間に出会えれば成功するんです。
ちょっと僕の話をすると
僕自身はもう20年以上投資物件を沢山の方に買ってもらったりしてきました。
そして沢山の方がセミリタイアするのを手伝ってきました。
新川さんのお陰で仕事を辞めることが出来ましたと
何人の方に言われたことでしょうか。
僕個人で投資物件は1棟しか持っていません。
不動産投資にはそんなに興味はないんです。
今は独り身なので僕くらいなんとかなると思ってまして
僕の周りにはすごい不動産投資家さんたちがいるので
きっと空いている部屋に僕を住ませてくれる方はいると思うし
そう考えると住むことには困らないし
交代でご飯くらい食べさせてくれる人はいると思ってるんです。
みんなが持っているアパートの掃除やクリーニングやそんな軽作業をしたりしながら
ご飯を食べさせてもらう( ^ω^ )
そう考えるとご飯にも困らないなと!
こう思っているんです。
僕の周りにはそうやって僕自身を助けてくれるであろう人が沢山いるんです。
なのでお金がなくてもそういう仲間がいればなんとかなると思ってます。
だから仲間と出会う事って大事なんです。
不動産投資においての仲間と出会う大切さでいうと
一般的的に不動産投資を始めようと思った時に相談するのって
家族や身内の場合が多くあるんですが、
そこに相談しても不動産投資をやってなければ基本的に反対されるもんです。
だから内緒で始めようと僕らに相談来られる方は多くいるんです。
会社の上司や仲間にも相談なんてできないし
基本的に不動産投資なんてやめた方がいいという声しか聞こえて来ないと思うんです。
せっかくやりたいと思ってもそういうハードルがあってスタートラインにも立てない人が多いんです。
結局、投資物件を買おうと思っても
相談相手が不動産会社だけというケースが多くあるんです。
いい不動産会社に出会えればそれほど問題ない話ですが
なんとか大家の会とかそういう会に所属したりすると
同じような物件を買いたいけど少し不安で…なんて思っている人たちが
集まっていたりするんです。
そこの主催者のカラーがその会のカラーや雰囲気になると思うので
どこに属するかというのは、それなりに吟味が必要だと思っておりますが、
そういう会にいる生徒さん的な同じ状態の人と出会うことが大切なです。
主催者との出会いも大切な事なのですが、
ご自身と同じ感じなのがいいと思ってるんです。
物件を買いたいけど、まだ買えてないとか
ちょっと前に買ったばっかりで、こんな苦労があったとか
主催者ではないけど経験豊富な人も沢山おります。
会を主催している人がダメとかそんな話をして要るのではなく
同じ感じの人たちと出会い仲良くなれると
いい感じになったりするもんだと思っております。
昨日の記事でも少し書きましたが、
僕にはサーファー大家の会という大家さんの集まりがあります。
そこにいるのは100%サーファーであり不動産投資をやっている人たちなんです。
そして今では仕事を辞めてフリーな状態の人たちが沢山集まっているんです。
僕らサーファーはサーフトリップに行きたんです。
勤め人だとそう簡単には旅行に行く時間もお金もありません。
でも大家業の人たちは比較的時間もお金も自由な方が多く見受けられるんです。
自然とですが僕の周りにはそういう仲間が増えたんです。
そんなサーファー大家の会のメンバーです。
なかなか全員が集まる事って難しいですが、
来年も毎年7月3日の波の日には集合したいと思っております。
こんな仲間との出会いも意識しながら不動産投資を始めていけると
いいかなーと思っております。
とはいえ色んな種類の仲間と出会うことも大切です。
物件を紹介してくれる不動産会社
リフォーム会社、金融機関などなど
不動産投資を成功させるには色んな仲間と出会うことです。
これに関しては不動産投資に限らず、色々な仲間と出会えることが大切な話だと思っております。
そんな中の不動産投資部門は僕らがいい感じの仲間になれると思います。
そして僕らの周りには、僕らと同じような人が集まっておりますので
そういう人の紹介もできることもありますので
僕らがそういう仲間として妥当かどうか
そんな思いを持ってどうぞ会いにいらして下さいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
もちろん土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ( ^ω^ )
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんないい感じのメンバーですので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
« Older Entries Newer Entries »