新着情報

高速で自動運転を使ってみました

2025-02-20

昨日ですが、高速で自動追尾というんでしょうか。

あの自動で前の車に同じ感覚で着いて行ってくれる奴です。

ハンドルはある程度握ってないといけないですが、、

 

皆さんからしたら当たり前でしょうが、

僕はそういう機能が着いていても、まー使わないんです。

正確には使えないが正しいでしょうか。

 

これが使ってみるととてつもなく便利じゃないですかーーー

皆さんは使ってますかー?

この自動で運転してもらう!というのは、、

 

これが不動産投資なんだなと!

自動運転機能が装備されている車を買えば

自動で運転してくれちゃうんです。

 

これを不動産投資に置き換えると

投資物件を買ってしまえば自動で家賃が入ってくるんです。

100%とは言えませんが、、、

 

色んな人に同じ質問をしてきました。

賃貸物件を借りていた事ありますか?

その時家賃の支払いを遅れた時ありますか?

 

今んとこ100%の人が家賃を遅れたことがないんです。

さらには、その家賃を支払ってと

管理会社や大家さんから連絡ありましたか?

 

これもやはりないんです!

その受け取る側になるんです!

家賃を受け取るのってそんなに難しい事ではないんです。

 

特に管理会社に業務をお願いすれば

月に数回程度のメールのやり取りがある程度だと思います。

何もなければ何もない月も結構あるもんです( ^ω^ )

 

これが自動運転と同じ感じだと思うんです。

 

って事で、どう自動運転なのか?

どうぞお気軽に相談くださいませ。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

 

こんな感じのメンバーがいい感じにお話をさせていただきます。

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

勉強は必要ない!ファインアンスだけ教えてやれ!

2025-02-19

メンタワイでの波はこんな感じでした!

いい感じの波でしたが時期としてはいいシーズンではないんですが

僕にとっては、このシーズンオフで丁度いい感じでした。

時期は雨季だったんですが、天気もほぼ晴れていて

人も昨年よりは少なく仲間だけの貸切も何度もあったんです。

そんなアテンドを全て行ってくれる宿泊施設を経営しているのが

 

日本人の奥さんでして、そこに20前のプロサーファーが

ガイドとしているんですが、

学校にもちゃんと通わず、このメンタワイという世界へ飛び込んできたのですが

 

その時に勉強なんか必要ない!

ファイナンスだけを教えてやればいいんだよ!

なんてフランス人の彼か旦那さんが言ってくれて

 

どうもこの生活が始まったらしんですが

まーここに来るのには移動が本当に大変で

お金と時間にある人達しか来ない感じになっているらしく

 

そんな人たちとずっと共にしている方が

よっぽどの学びもあるだろうし、

世界中からめちゃくちゃ凄い人たちが実際に来ているんで

 

そんな人たちとの交流の方が財産になると思うんです。

勿論、英語もペラペラだし、インドネシア語だって話せるし

そして友達や知り合いが凄い人たちだらけになって行くんです。

 

学校での勉強は全員に教えている義務教育でして

僕人も大人になってから色々と学んでいる時間は多いんですが

学生時代は本当に勉強もせず、遊んでばっかりいたので

 

学校の成績はまるでダメでした。

だからと言って社会に出て何一つ苦労はしませんでした。

 

強いて言ううなら、どこの大学を卒業したんですか?

なんて大学を出ているのを前提で話をされる人にそう聞かれ

いや、、大学は行ってません、、

 

なんて一瞬変な間を感じること程度ですかね。

だからといって別にどうもないし

もしかしたら、バカにされているかも知れませんが

 

そんな事気にしてもどうもならんので、

全くもって気にしておりませね( ^ω^ )

って事で学歴で僕は人を判断しておりません。

 

僕の最終学歴というのは

東京デザイナー学院というインテリアデザインを学びに行きましたが

これが高校卒業だったとしても今の場所にいた気もするし

 

学歴がどうこう言ってたり、気にしている方がどうかと思っております。

社会はそんなことより、マナーや礼儀、気遣いやそんなのが

どうなのか?ちゃんと出来ているのか?

 

こんな方が大切だと思っておりますので( ^ω^ )

因みに高卒でも中卒でも富士企画の仲間になる上では別に関係ありません。

大事なのは考え方や今まで何をやって、これから何をやりたいのか?

 

そんな話の方がよっぽど大事な事だと思っております。

どうしても入社したいと言っても営業部は募集はしてません。

大宮のクリスティであれば余裕はあるので募集は可能です。

 

管理部であれば若干の募集はしているかもです。

興味がある方はどうぞお気軽に相談ください。

 

これから将来不動産投資をしたいという方は

不動産投資専門の富士企画へお任せくださいませ。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

正しい不動産投資方法をお伝えいたしますので

こんな感じのメンバーがいい感じにお手伝いをさせていただきますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

自分らしく本気で頑張るのは当たりまえ

2025-02-18

昨日の空港での僕です。

2週間ろくに鏡も見ない生活をしていたので

ヒゲも鼻毛も飲み放題でした。

4月にはサハラ砂漠マラソンがあるので

それの練習も兼ねて色々と実験もしてました。

赤道直下辺りにいたので、

 

真昼間の一番暑い時間に

砂浜を10kgほどの荷物を背負って歩いてみました。

これが辛いのなんの

とんでもないものに挑戦しているんだと

ほんのちょっとだけ反省してますが、

出来ることだけは本気でやろうと思ってます。

 

沢山の人を巻き込んだ責任をしっかり背負い

みんなの背中を押していきたいと残り1ヶ月半やれることを全力で頑張ります。

スタートラインに立つ前に投げ出しては行けないし

 

中途半端な状態でスタートラインに立ったら後悔しそうだなと

だから日本に戻ったらとにかく重い荷物を背負って

歩き回ろうと今日は思っております。

 

実際最近サーフィンをしていても、体力は上がっております。

確実にサハラと向き合う前と今では歳は重ねているのに

向上しているし、ガタイも良くなってきているんです( ^ω^ )

 

まだまだ、年齢に関係なく本気で向き合ったおじさんの背中を

身近な人に感じてもらいたいと思っているので

どうせならヒシヒシと感じてくださいませ( ^ω^ )

夢と希望とか色んなものを背負ってやり切ってやりますので!

って事で不動産投資をスタートすることができればお金は増えてきます。

 

その増えてきたお金を今度はどう使うかです。

将来の為の貯金はよーーーく分かりますが、

使わずに終わるのは勿体無い話です。

 

どうせなら楽しみながら挑戦というテーマを掲げて生きたいと思います。

何度も言いますが、そこにはお金と体力です。

僕は53歳ですが、同年代の間では体力はある方だと思います。

 

どうせならそういう方であった方がいいと思ってますので、

そんな事も考えながら不動産投資をやって行きましょう。

 

このブログを読んでいたら、自然とそういう方向に導かれていくもんだと思います。

どうぞ大いに巻き込まれてくださいませ( ^ω^ )

 

いつでもタイミング会えばどんなお話でもしますし、

勿論、不動産投資の話もサハラや滝行の話でも!

どうぞお気軽に

 

興味がある方は新川義忠、携帯番号って調べて

直接ショートメッセージか、SNSで見つけて連絡くださいませ

僕自身は物件紹介はしませんので、営業されたら嫌だなと思っている人や

 

なんか刺激が欲しい人など

そんな人にはいいんじゃないかな〜って思っておりますので

 

物件紹介して欲しい人や最新の融資の話をご希望の方は下記リンクから

直接営業まで連絡くださいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

こんな感じのスタッフが

仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

仲間と共に旅をして

2025-02-17

本日は日本帰る移動しているパダンでブログを更新しております。

沢山の仲間が居たからこんなにも長く日本を離れる事が出来ました。

本当に心から感謝です。

ゆっくり全員にお礼したいと思っております。

 

よく聞きますが人生は旅のようなもんです。

時には順風満帆に進むこともあれば、突然の嵐に見舞われることもあると思います。

そんな旅の中で、一人では乗り越えられない壁や、共に喜びを分かち合いたい瞬間が無数にあります。

 

今回の旅でも色々とあり、沢山の学びもありました。

想像以上に早々に日本に帰りたいという気持ちが強く出てました。

現地に到着して3日目ほどからそんな事を話てました。

 

そんな最終日になるとそれはそれでまた違った感情も出てくるもんです。

何にしても色々と学びのある旅でした。

結論、サーファーで良かったなと心から思いました。

 

サーフィンをやっていたからこんなにも旅に出るようになったし

サーフィンをしているから同じサーファーと仲良くなるし

サーフィンをしていたから、ゴミを拾うようになったし

 

サーフィンをしていたから正しい方向に進んでいると思っております。

結局は苦しい時も、楽しい時も僕のそばには仲間がいました。

家族も、会社のスタッフも、そして挑戦を共にする仲間たちも。

 

皆んなと共に歩むからこそ、旅は充実して、価値あるものになるんだなと

人によっては一人旅の方が気が楽と思う人もいますが

僕自身は、仲間と共にじゃないと何も楽しめない感じですね。

 

僕には仲間の存在が人生を豊かにしてくれてるんだなと

 

僕は一人では生きられない。

例えば、どんなにいい波に乗ったとしても

それを観てくれる仲間がいて、いい波乗ったね〜って

言われるから楽しいだけなんです。

なので一人で波乗りは、本当につまらないです。

 

会社も同じです。

沢山の仲間がいるから成り立っているだけです。

それが形になってお客さんのお役に立てられるサービスになっているだけです。

 

今では、お客さんが仲間にもなって今回の旅もそうですが一緒に遊んでおります。

僕がどんなに忙しくても、どんなに挑戦を続けていても、

そんな仲間は、いつも変わらず優しく僕を支えてくれます。

 

何気ない会話の中で心が安らいだり、

励ましの言葉をもらったりすることで、

また次の一歩を踏み出す勇気が湧いてくるもんです。

 

そうやって僕は、いつも仲間に支えられながら、人生という旅を続けているだけですね

 

2月26日はまた滝行に行きます。

常夏からの極寒です。

辛い経験もするから日常の細やかな幸せを感じれるもんです。

 

人生の旅はまだまだ続きます。

これからも僕は仲間と共に歩み、挑戦し、時には支え合いながら、

新しい景色を見に行きます。

 

そして、その旅の中で出会ったすべての仲間たちと共に、

より豊かで充実した人生を築いていきたいと思っています。

だからこそ、僕は今日も仲間と共に旅を続けていきます。

 

そんな仲間と呼べる感じになってみませんか?

普通の不動産会社では、ただの取引だけで終わると思いますが

普通の会社にはない、滝行など( ^ω^ )

 

色んなイベントがありますので

不動産投資プラスαを感じてくださいませ。

 

合う合わないがあると思いますが、

高い買い物だからこそ、会社選びも重要視してみてくださいませ。

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞ相談にいらしてくださいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

ご希望の方は上記リンクからお問い合わせ下さい。

 

仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきます( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

選ばれた会社だから使える融資セミナー

2025-02-16

【選ばれた5社だけ】超優遇融資セミナー開催!これはただの融資ではないですぞ。

 

「融資先が決まっている人」と「決まっていない人」。

不動産投資の世界では、この違いが 天と地ほどの差 を生みます。

 

融資条件が良いほど、投資の幅は広がる。

金利が低く、融資期間が長く、自己資金が少なく済む。

これは、投資家にとって 最大の武器 です。

 

しかし、そんな 好条件の融資が誰にでも使えるわけではない。

 

すべての不動産会社が使えるわけでもなく、選ばれた5社だけが扱える融資。

今回、その 選ばれた5社のうちの1社であるクリスティ&富士企画 が、

この 特別な融資を受けられる可能性がある方 に向けて、緊急セミナー を開催します!

 

ある保証会社からの1本の電話で始まった…特別な融資とは?

この融資は、 すべての投資家が使えるわけではありません。

そして、どの不動産会社でも扱えるわけではありません。

 

「富士企画」または「クリスティ」で物件を購入し、その物件の管理を任せること。

この条件をクリアすることで、 破格の融資条件 が適用される可能性があります。

 

そして、私たちが管理する物件の 入居率は97~98%をキープ。

 

「管理がしっかりしている」ことが、保証会社からの信用を得た理由の一つだと思います。

「ただの融資」とは一線を画す、保証会社が厳選した不動産会社だけが使える優遇融資。

これを いち早く手にするかどうか は、皆様の行動次第です。

 

融資の概要(すでに95%~100%融資の事前評価が出ている!)

金利:2.5%~3%付近

融資額:最大10億円(物件評価次第でフルローンも可)

融資期間:木造・軽量鉄骨 →(65年-築年数)の残存年数・ 鉄骨・RC造 →(70年-築年数)の残存年数

融資エリア:- 東京都・埼玉県全域・ 神奈川県・千葉県(都心に近いエリア)

 

ただし…融資を受けられる方には条件があります

この特別な融資に申し込めるのは、 以下の条件をすべて満たす方、

またはそれに近い方 に限られます。

 

条件1:年収1,000万円以上が3年連続である会社員の方

条件2:新規融資を受けても、既存借入の合計が年収の25倍以内で収まる方

条件3:東京都・埼玉県全域、神奈川県・千葉県

   (国道16号線の内側が目安/エリアによっては個別相談)にお住まいの方

条件4:富士企画またはクリスティで購入して物件を管理すること

 

この条件を満たす投資家さんには、 市場には出回らない破格の融資条件 が手に入る可能性があります。

誰もが利用できるわけではない。だからこそ、このチャンスを掴んでほしい。

 

これから広まる?…いや、広まりません!

 

この融資は 5社限定の話 です。

今後、広まることは まず無いと思います。

それは、保証会社の方針でもあり、むやみに拡大される融資ではないと思います。

 

選ばれた不動産会社だけが、この超優遇条件で資金調達ができる。

その最初のチャンスが このセミナー です。

 

セミナー詳細

日程:2月22日(土)10:00~

会場:四谷(場所は申込者にお伝えします)

参加費:無料

 

参加方法

メールでお申し込み

お名前と「2/22融資セミナー参加希望」と入力し、直接返信ください。

 

電話でお申し込み
03ー6380ー6780(富士企画) まで「融資セミナー参加希望」とお伝えください。

 

この融資を知っているか、知らないか。

その違いが、今後の 資産形成のスピードに大きな差 を生むことは間違いありません。

「もっと良い融資条件を知りたい」「フルローンの可能性を探りたい」

 

そんな方こそ、この選ばれた5社の特別セミナーに参加してください。

このチャンスを手にするのは、今すぐ動いた人限定の話ですので( ^ω^ )

今回のセミナーはクリスティと富士企画合同で開催します。

融資情報も大切ですが、営業マンと仲良くなることも大切なことですで( ^ω^ )

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

 

毎日体を動かす大切さ

2025-02-15

不動産投資でお金の不安は減らせても、健康は補えない

仕事も遊びも一生懸命

これは僕が大切にしている考え方の一つですが、

お金と健康も同じようにバランスが重要です。

 

どちらかに偏ってしまうと、どこかで限界が来る。

不動産投資をしていれば、将来の収入の不安を減らすことができます。

長期的に安定した家賃収入を得られれば、働かなくても生活できる状態をつくることも可能です。

 

しかし、どれだけお金があっても、自分の体が動かなければ意味がありません。

たとえば、「老後は不動産収入があるから安心だ」と思っていても、

健康をないがしろにしていたらどうでしょうか?

 

歩くのがしんどくなったり、好きな場所に自由に行けなくなったり、

病気で入院ばかりしていたら、せっかくの自由も楽しめなくなってしまいます。

 

だからこそ、体を動かす習慣をつけることは、

お金を増やすことと同じくらい、いや、それ以上に大切だと僕は思います。

なぜ毎日体を動かすことが大切なのか?

 動ける体があれば人生の選択肢が増えると思うんです。

 

例えば、不動産投資をして経済的自由を手に入れたとして、

世界を旅したいと思ったとします。

 

でも、体力がなかったら、飛行機移動が苦痛になったり、

現地を歩いて観光するのが辛かったりするかもしれません。

どれだけ時間とお金があっても、健康な体がなければ楽しめないのです。

 

 病気やケガのリスクを減らそう。

不動産を長期保有するのと同じように、健康も長期的な視点で考えないといけません。

毎日少しずつでも体を動かしていれば、筋力の低下を防ぎ、

将来的な病気のリスクを減らすことができると思うんです。

 

運動不足は生活習慣病の原因になり、病気になれば治療費もかかります。

医療費がかさめば、せっかくの資産も減っていくかもしれません。

健康管理は「最もコスパの良い投資」と思うんです。

 

メンタルが安定も考えなければなりません。

 

仕事が忙しいときや、投資で大きな決断をするとき、ストレスは避けられません。

でも、運動をするとストレスが軽減され、気持ちが前向きになたりします。

僕自身も毎日サハラ砂漠マラソンに向けて体を動かしております。

 

体を動かすと気持ちがスッキリするし、

「今日もやったぞ!」という小さな達成感が積み重なって、自信につながります。

 

不動産投資も運動も「習慣化」が大事です。

不動産投資で成功する人は、長期的な視点を持ち、日々の積み重ねを大切にしています。

体を動かすことも同じです。

いきなりハードなトレーニングをする必要はなく、まずはできる範囲で続けることが大切です。

 

クリスティの営業マンは、仕事終わりに毎日腕立て伏せをしております。

最初は10回でもいい。でも、続けていれば20回、30回と増やせるし、

何より「自分には続ける力がある」という自己肯定感が生まれると思うんです。

 

同じように、ウォーキングやストレッチでもいいから、

毎日体を動かすことを習慣化することが大事です。

 

不動産投資は一朝一夕で成功するものではなく、

長期的に資産を増やしていくものですが、健康も同じ。

1日や2日運動しただけでは変わりません。

 

でも、5年後、10年後の自分を考えたときに、今の積み重ねが大きな差になります。

お金だけじゃなく、健康も「資産」と考えてはどうでしょう。

 

不動産投資は資産形成の手段ですが、健康もまた「資産」です。

そして、この資産は一度失ったら取り戻すのが難しいもんです。

だからこそ、日々の積み重ねが大切なのです。

 

「仕事も遊びも一生懸命」

 

これは僕の信念ですが、お金も健康も同じように、

どちらかに偏るのではなく、両方を大事にしてこそ、本当に自由な人生を楽しめるのではないかと思います。

未来の自分のために、今日も少し体を動かすと言う意味を込めて

 

富士企画へどうぞいらして下さい。

オンラインでもいいやろ?なんて声もあるかも知れませんが、

営業マンと直接会うという儀式というかこれは必要だと思うんです。

 

いい投資物件を僕らは紹介をするんですが、

基本的に同じものは1つしかありません。

これを誰に紹介するのか?

 

ってやっぱり直接お会いしている方の方が

印象に残っていたりするもんです。

 

会社は四谷にあります。

駅からダッシュすれば2分程度で着きます。

本当かどうかは試してみてください。

 

ってことで不動産投資に興味があるなら下記より相談ください。

https://www.fuji-plan.net/mendan/

仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

夢を実現するために、今日できることをやる

2025-02-14

「明日やろうは馬鹿野郎」

この言葉を使い始めてもう20年以上が経つ気がする。

もともとは、何事も先延ばしにせず、

今度会った時にお礼を言おうとかにしていたら

 

いつかその相手が突然居なくなる事が必ず訪れてしまう。

だから伝えたい事などは先延ばしにするな。

親への感謝の気持ちは早めに言わないとダメだぞ〜

 

なんて事を自分が出来てないからこそ

周りの人には話をしていた気がする。

とは言え意味合いは他にも沢山あるが

 

基本的にその時にやるべきことを全力でやるための指針としていた。

 

この言葉を日常に根付かせて生きていくと、

本当に大切なことを逃さずに済むし、後悔を減らすことができると実感しています。

人生は有限、だからこそ今やる!

 

いま僕はメンタワイに来ていまして

ここは世界屈指のサーフィンスポットで、

波乗りをする者にとっては楽園のような場所です。

しかし、そう何回も来れる場所ではない。年に1回行けたとしても、

今が53歳だから60歳まで来れたとしたら後7回しか来れないことになる。

こう考えると、「また来年」とか「いつか行こう」なんて言っている暇はないのがわかる。

 

たとえば、昔「冬のロシアでサーフィンしてみたい」と考えたことがあって

いきなりロシアはハードルが高いから、

まずは冬の札幌で試してみようという話になり、実際に札幌に行ったんです。

 

そして「来年こそはロシア!」なんて話をしていたら、

ロシアの戦争が始まってしまい、しばらく行けそうにない状況になったんです。

この時、改めて「明日やろうは馬鹿野郎」という言葉の重みを痛感しました。

 

やりたいことを先延ばしにすると、人生はあっという間に過ぎてしまう。

やらずに後悔するより、やって後悔するほうがずっといい。

だからこそ、「今できることは今やる」というスタンスを大切にしているんです。

 

仕事も同じ。夢を叶えるための一歩を踏み出そう

この考え方は、プライベートだけではなく仕事にも活きています。

 

僕は不動産投資専門の会社を経営しているが、

投資の世界でも「今やるか、後でやるか」は非常に大きな差を生みます。

 

不動産投資を始めたいと思いながら、

「もう少し貯金してから」「もう少し勉強してから」と言っているうちに、

良い物件はどんどん市場から消えていくし、金利や政策も変わっていきます。

 

もちろん、準備は大切だが、どこかで「よし、やるぞ」と決断しなければ、

何も変わらないままなんです。

 

投資を始める人の多くは、「将来の不安をなくしたい」

「老後のために資産を作りたい」「家族に安心を提供したい」といった夢や目標を持っているもんです。

しかし、それを叶えるためには、「いつかやる」ではなく「今やる」という姿勢が必要です。

 

後悔しないために「今」動こう

 

僕たちの会社は、不動産投資を通じて皆さんの夢のお手伝いをする仕事です。

投資を始めることは大きな決断かもしれないが、それをサポートするのが僕たちの役目です。

だからこそ、もし「興味があるけどまだ踏み出せていない」という人がいたら、ぜひ一歩踏み出してほしい。

 

人生は有限で、後回しにしていると、いつの間にか機会を失ってしまいます。

だからこそ、「明日やろうは馬鹿野郎」という言葉を胸に、今日できることを今日やる。

そんな生き方をしていけば、きっと後悔のない人生になると思うんです。

 

さて、このブログを読んでいる皆さまは今日、どんな一歩を踏み出しますか?

このブログの更新は基本的には18:00にUPする様に頑張っております。

それに気づいている人は夜に読んでいるのかも知れません。

 

はたまた毎朝のルーティンで読んでくれている人もいるかもです。

とにかく僕は365日このブログを更新しているんです。

 

あっ!サハラ砂漠マラソン中はネットが通じないから

そこだけ一瞬止まってしまうか、

他の誰かにバトンタッチするかもです( ^ω^ )

 

って事で不動産投資をきっかけに人生が大きく変化できると思いますし

労働力以外の収入がある安心感はやってみると実感できると思います。

 

迷っている人の背中を安心と信頼と合わせてポンと押しております。

他とは一味も二味も違うサポート力をどうぞ感じにいらして下さいませ。

僕らにしか出来ないサポートがあると思いますので( ^ω^ )

 

って事で不動産投資の相談事があれば下記より相談ください。

https://www.fuji-plan.net/mendan/

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。

こんな感じの僕らがいい感じにお手伝いをさせていただきますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

不動産投資で成功するための物件選びのコツ

2025-02-13

開発エリアから学ぶ、不動産投資で成功するためのコツ

 

最近、千葉県流山市で大きなプロジェクトが進んでいるのを知っているだろうか?

常磐自動車道の流山IC近くに「流山オアシスパーク」という新しい施設が誕生するニュースを観ました。

このプロジェクトの目玉のひとつが、「Endless Surf」 という最新の人工サーフィンプール。

詳しくは下記リンクを見てください。

https://kashiwanoha-cycle-life.blog.jp/archives/51877941.html

これは単なるレジャー施設ではなく東京都内から一番近い施設。

とはい言っているのはサーファーだけなのかも知れませんが

 

現在国内には茨城県と静岡県にしかサーフィンの施設はない。

こうした大規模な開発が行われるエリアでは、不動産価値が大きく変わる可能性があると思います。

 

茨城県境町にある「Citywave」 も似たような例です。

ここも人工サーフィン施設としてそれなりに注目されているが、

さらに国の「特区」に指定されることで、税制優遇やインフラ整備のメリットを受けてます。

結果として、境町周辺の不動産価格やビジネスチャンスが広がってるんです。

 

では、こうした動きをどうやって不動産投資に活かすのか?

今日は、その具体的な物件選びのポイントを整理してみよう。

 

1、開発が進むエリアの「動線」を考える

例えば、流山オアシスパークが完成すれば、サーフィン好きや観光客が集まる。

そうなると、「どこに人が滞在するのか?」を考えるのがポイントです。

 

• 最寄り駅・高速IC周辺の宿泊施設(ホテル・民泊)の需要増加

• レジャー施設と住宅地の間にあるエリアが住みやすくなる可能性

• アクセスの良い商業地に新しいビジネスが生まれる

 

つまり、施設の周辺に住む人や、観光客が通るエリアに注目すると、

価値のある物件が見えてくるもんです。

 

2、施設ができることで「行政がどんなサポートをするか」を確認

境町の「Citywave」のように、特区に指定されたエリアは、行政の支援が手厚いことが多い。

 

例えば:

・ 固定資産税の減免措置 → 物件を所有するメリットが増える

・ 新しい道路やインフラ整備 → エリア全体の価値が上がる

・ 企業誘致が進む → 雇用が生まれ、賃貸需要が増える

 

3、「短期的な盛り上がり」ではなく「長期的な成長」を見極める

新しい施設ができると、「今は話題だけど、将来的にどうなる?」という疑問が出てくる。

流山オアシスパークやCitywaveのような施設は、

一時的なブームではなく、長期的に人を引き寄せるかが重要です。

 

・周辺に他の開発計画があるか? → 例えば、商業施設や住宅地の開発が進んでいるか

・自治体が今後も発展をサポートするか? → 例えば、境町は「子育てしやすい街」としても注目されている

・交通インフラはどうか? → 鉄道・高速道路・バスの利便性が良ければ、今後も住む人が増える

 

これらを総合的に判断して、見極めることが大切です。

 

4、具体的な物件の選び方

では、実際に投資する物件を選ぶとき、どんな点を重視すればいいのか?

 

候補にすべき物件タイプ

賃貸アパート・戸建て → 周辺の人口が増えれば、安定した入居率が期待できる

民泊・簡易宿所 → サーファーや観光客向けの短期宿泊施設として運用可能

商業テナント(カフェ・飲食店) → 観光客向けのビジネス需要が増えれば、店舗系の賃貸物件も狙い目

 

まとめ

世の中にはこの様な大開発がゴロゴロとある。

気が付いたら新しい施設が出来てた!

なんてことはよくあると思うんです。

 

流山オアシスパークやCitywave境町の事例を見てもわかるように、

大規模な施設開発があるエリアは、不動産投資のチャンスが広がる可能性があるということです。

ただし、短期的なブームに飛びつくのではなく、

 

・どんな人が流れてくるのか?

・ 行政の支援があるか?

・長期的に価値が上がるか?

 

この3つの視点でしっかりとリサーチすることが、成功する不動産投資のカギになると思うんです。

これからの投資先を探しているなら、こうした「人の流れが変わるエリア」に

目を向けてみるのも面白いかもしれません。

 

不動産投資は、未来を読むゲームでもあります。

流山や境町のような動きをキャッチして、

そういうエリアで物件探しもいいかもです( ^ω^ )

 

こんな情報を僕らは敏感に感じておりますので

ご自身だけのアンテナだけより

僕らのアンテナもしっかりと合わせて物件を探すエリアを決めてみてください。

 

ってことで不動産投の相談があるのであれば

いつでもどうぞご相談くださいませ。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

こんな感じのメンバーがいい感じにお手伝いをさせて頂きますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

赤道直下でサハラマラソンの練習

2025-02-12

赤道直下のメンタワイでサハラ砂漠マラソンの練習をしてみた

今、日本は冬だが、ここメンタワイはまるで別世界。

赤道直下のこの地で、サハラ砂漠マラソンに向けて出来ることをしてみた。

とにかく暑い。いや、暑いなんてもんじゃない。

 

日差しが肌を刺し、立っているだけで汗が滝のように流れる。

「これが赤道直下の暑さか……」と思いながら、ゆっくりと歩き出す。

サハラ砂漠マラソンは、250kmを7日間かけて走る過酷なレース。

走ると言っても、基本的には歩く。

だからこそ、こうして暑さに体を慣らすことが大事。

だが、数分歩いただけで、水分がどんどん抜けていくのがわかる。

 

湿度も高く、汗は出るは疲れるはで踏んだり蹴ったりです。。

サハラも同じようなそれ以上な環境になるはずです。

だからこそ、こまめな水分補給が命綱。

「なんでこんな辛いことをしてるんだ?」

ふと、そんな考えが頭をよぎる。

 

実際、周りを見れば美しい海が広がっている。

メンタワイと言えば、世界でも有数のサーフスポット。

こんなに最高の波があるのに、なぜ自分は重い荷物を背負って汗を流して歩いているのか?

 

答えはシンプルだった。

サハラ砂漠マラソンにエントリーしているからです。

 

普段の生活では、仕事や人間関係、いろんなことに追われている。

スマホを開けば、情報が次から次へと流れ込んでくる。

でも、こうして歩いていると、それらすべてから解放される。

 

自分の呼吸に集中し、足を前に出す。

心の中で、「これは試練なのか?それとも贅沢な時間なのか?」と問いかける。

そして気づく。

 

これは、最高に贅沢な時間なんだ。

 

自分の意思で、今ここにいる。

自分の意思で、サハラ砂漠マラソンに挑戦することを決めた。

誰かに強制されたわけじゃない。

 

こういう時間を持てることこそが、本当の自由なんじゃないか?

自由を手に入れるためには?

ここで、現実的な話になる。

 

「こんな時間を持つためには、お金が必要だ。」

 

夢を追うには、ある程度の資金がいる。

時間をコントロールするには、安定した収入がいる。

だからこそ、不動産投資は魅力的なんだ。

 

自分が汗を流して働かなくても、収入が生まれる仕組みを作ることができる。

そうすれば、こうしてメンタワイに来て、赤道直下の太陽の下を歩くこともできる。

そして、サハラ砂漠を目指すこともできる。

 

「何かに挑戦したい」「自由な時間を手に入れたい」

そう思うなら、今から少しずつでも準備を始めるべきだ。

不動産投資なら、それが可能になる。

 

そして、その先に待っているのは、自由な時間と、新しい挑戦の舞台だ。

サハラ砂漠マラソンに向けた練習は、そんなことを改めて考えさせてくれる時間でした。

 

って事で不動産投資に興味がある人は下記からどうぞお気軽にお問い合わせください。

https://www.fuji-plan.net/mendan/

仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきます。

 

不動産投資専門の富士企画だからこそ出来るお手伝いをさせていただきますので( ^ω^ )

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

広報の力を知れば人生が変わる

2025-02-11

広報の力を知れば、人生もビジネスも変わる!特別セミナー開催のお知らせ

 

「広報って企業だけのものじゃない?」

「ブランディングって大企業がやることじゃないの?」

 

そう思っている人って意外と多いんじゃないでしょうか。

でも実は、広報の力を知り、活用できる人こそが、

人生もビジネスも大きく変えていけると思うんです。

 

僕自身も、広報を意識することで

「水曜日のダウンタウン」に2回「ZIP」に10回以上出ているんです!

ただ普通に仕事をしていたら、こんなことは起こらなかったと思うんです。

でも、広報戦略を学び、適切に動くことで、

メディアに取り上げられるチャンスはグッと増えるんです。

そして、これは何も「テレビに出る」だけの話ではありません。

 

例えば、

 良い投資物件をいち早く紹介してもらうために、

営業マンに「本気の投資家さん」と認識されるブランディングや

 会社や個人の知名度を上げ、ビジネスチャンスを最大化する広報戦略

 

これらすべて、広報やブランディングを知っているかどうかで結果が大きく変わります。

「いい商品・サービスを持っているのに、なぜか売れない」

なんて悩んでいる人ほど、広報を学ぶべきだと思っております。

 

今回のセミナーでは、その“広報の本質”をプロから学べる特別な機会を用意しました!

 

 セミナー内容

第1部:「地方再生ブランディング」

講師は、クリエイティブディレクターの牧野圭太さん。

博報堂を経て、地域ブランディングのプロとして活躍中の牧野さんが、

「地方の魅力を伝え、再生させる方法」を解説。

 

不動産投資家や経営者の方にも、価値ある視点が得られる内容です。

 

第2部:「広報とブランディングの重要性」

千葉テレビのプロデューサー大林さんが登壇。

企業だけでなく、個人でも広報の力を活用することで、

ビジネスの成功に直結する方法を伝授します。

 

広報の力を知っている人と、知らない人。

同じスタートラインに立っても、

1年後、3年後、10年後には驚くほどの差が生まれます。

 

「今まで広報なんて考えたこともなかった」という方こそ、

このセミナーで新しい視点を手に入れてください!

セミナー詳細

 

 日程:2月21日(金)19:00

 会場:富士企画セミナールーム(YOTSUYA BASE 73)

 参加費:無料

 

参加方法

ご希望の方は、以下のいずれかの方法でお申し込みください。

「2/21セミナー参加希望」と入力して送信してください。

[email protected]      電話:03ー6380ー6780

 

「広報の力を知るか、知らないままでいるか」

その選択が、未来のあなたのビジネスに大きな違いを生むかもしれません。

皆さまのご参加、お待ちしております!

 

僕らスタッフも皆さまと同じ聞く側として参加いたします。

一緒に広報を学びましょ〜

 

その前後に不動産投資の相談があるのであれば

それは別途担当者に相談下さいませ。

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

« Older Entries Newer Entries »