世界一過酷と言われるマラソンレースに挑む
もう一年も前からサハラ砂漠マラソンレースに出ると決意してたのに
持って行く物や、準備が整ったのはさっき
そして今夜22時頃の飛行機で日本を旅たちます。
って事で昨日YouTubeの撮影をしました。
出発前日がどんな感じだったのか?
不動産投資の話は一切してませんが、よかったら覗いてみてください。
そして今夜イスタンブールまで移動しそこからマケラッシュから
バスで6時間ほど揺られ砂漠へ到着です。
レースは6日から12日までの7日間
今日はここまで、今日はここまでを繰り返す。
250kgを食糧、寝袋など全て背負ってやるレースです。
マラソンなんてやってないので基本的に歩いての挑戦です。
日中は50度まで上がったり、夜は10度以下になるらしいです。
聞いているだけで嫌になりますよね( ^ω^ )
でもやると決めたらかやるしかありません。
まだスタートラインに立ってませんが、
あれがいい!と言われればそれを買い、またっこちがいいと言われればそれを買い
こんな生活を1年もやり続けて、不要なものも大量にある
この一見無駄なような事も全て僕自身の経験になるし
何よりサハラというキーワードが人を惹きつけます。
結果はやってみないとわかりませんが、
完走出来なくても、十分満足です。
これから数日間後にはスタートラインに立って
なんとも言えない感情に包まれると思います。
それだけでも十分です。
きっと涙が出てくると思います。
マラソンはいまだに大っ嫌いですが、
サハラに出ると決断しただけで、
沢山の方から声援をいただきました。
こんなに応援される日々はありません。
だからまた来年もやります!!
そいて来年こそは、この感じを一緒に味わって欲しいですね。
サハラなんてなかなか行けるもんでもないだろうし
ましてやマラソンですよ。歩きますが
こんな勢いに乗ってやっちゃおう!って思えたら
そっからの1年はずっーーーーーーーと楽しい事だらけです。
過酷なレースに挑むだけで知り合いも変化するし
とにかくやらないより、やる人生の方がいいと感じました。
って事でこれから飛行機に乗り12時間以上音信不通になります。
これから先どんな電波状況かわかりませんが、
出来る限り毎日更新はしてまいります。
そしてこんな挑戦が出来るのは、
会社のメンバーが、どうぞ行ってらっしゃい!って言ってくれるからです。
言われる前にエントリーはしてしまってますが( ^ω^ )
こうやっていつも僕を優しく支えてくれてるメンバーに感謝です。
なので全員にいい刺激が与えられるように行動したいと思います。
ただこれも広報としてやっているので、仕事です。
世界一過酷なサハラ砂漠マラソンへ挑戦!!
こういう言葉が使えるだけでもいいんです。
結果完走出来なくても全然いいんです。
勿論完走は目指しますし、やるつもりですが
そこだけに注目していると参加できなくなってしまうんです。
でもスタートラインに立つという事であればエントリーすればいいんです。
こうやってハードルを下げて行かないと何もできないまんまで終わってしまいます。
挑戦するというのはいい事だと思うし
僕は挑戦し続けてやります。
いつからこんな感じになったのか分かりません。
体も特別鍛えているような事はしてません。
普通に暴飲暴食してます。
ただサーフィンはしているので、ある程度の運動というのはしているんでしょうか。
とにかく、誰もが出来ることにチャレンジしても誰の感情も動きません。
誰もが挑戦出来ないことに挑戦することに意味があると思うんです。
いつもの恒例行事であれば
次のママチャリレースは1人でやってみます。
そして来年のサハラ砂漠マラソンもやってみます!
こうやって公の場で言ってしまえば、やめづらくなる先方です。
だからやらうと決めたらSNSとかで言った方がいんです。
このブロフにはそういった僕の宣言の場でもありますので( ^ω^ )
だから不動産投資に対しても真摯に向き合っております。
SNSとかでは、不動産会社なんてまともな奴はいない!
悪いやつか、もっと悪いやつだらけ!なんて投稿も目にしました。
別に僕が言われているのではないですが、、、
確かにそうだとも言えるが、
僕の周りの不動産会社はいい人っだらけなんですけどね〜
って事でどうぞその辺りも感じにいらしてくださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞ〜
https://www.fuji-plan.net/mendan/
相談希望の方は上記リンクからどうぞ〜
こんな感じのメンバーがいい感じにお話をさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/