今年度もありがとうございました。
会社の決算は今月ではないですが、一般的な話です。
今年度は如何でしたでしょうか。
良かったという人もいればそうでもない人もいると思います。
僕らの周り業界では、良かったとの声が多く聞こえております。
金融機関さんも今期もちゃんと目標は軽く達成しているそうです。
なので市場は動いております。
皆さんはどうだったでしょうか?って振り返りができる時期です。
年度末に限らず、月末にも振り返った方がいいし、
週ごとや毎日までその振り返りをしている人だと
これは成長が違ってくるんですよね。
僕自身は明日からサハラへ旅立つので、
それまでの日本にいる間は全力で駆け抜けました。
自信を持って言えます。
毎日全力で生きてきたと。自分にやれる事は全部やったと
そういう感じで今日を迎えられてます。
こんな感じに生きていたら、正直疲れると思います。
移動距離がまあまああります。
なんでもこうすれば出来るな!って出来る方法だけを考える癖がちゃんとあります。
なんか動き回ってしまうんですね( ^ω^ )
そして本日も日経平均が大幅に下がったようですね。
株式投資をしている人は大変です。
こういうのって僕ら一個人でどうこう出来る話ではないと思うです。
一夜にして大損とか、一夜にして大儲けしたとか
ギャンブルとは思ってないですが、
ドキドキ、ヒヤヒヤしてしまうこともあると思うんです。
これが不動産投資には世の中の経済で大幅に儲かるとか、大損とかは考えにくいもんなんです。
100%ではないですが、あまり話です。
東北の震災の時も、大幅に根下がったりもしなかったし
サブプライムも同じく値下がりはなかったです。
むしろ、チャンスと思って買いたいという人は増えた位なんです。
地震のあと2週間ほど、買い控え見たいのはありましたが
それだけの事でした。
ただ今と比べると安い時期だったって安く買ったと思うってると思いますが
あの事件があったから安くなったってことは
この中古を扱っている投資物件業界ではありません。
そうでなく、バンバン融資を出していた銀行が融資をやらなくなったりとか
そういう方向展開時期の方が、該当する投資物件が動かなくなるなんて事がありました。
これは今でもあります。
逆にいうと、あの銀行が使えるからいくらで売れます!って話になって
相場が来めったいくもんだと現場では感じております。
投資物件は保有しながらお金が増え、売却した時にもお金が増えるのがベストですが
売却時に儲かるは未確定の話です。
基本的に築年数が古くなれば価値は下がるもんです。
上がるなんてのは通常の逆の話なので、そういう話は期待しないほうがいいと思ってます。
なので保有時にどれだけ利益が出せるのかその辺りをチェックしながら
売却したらどうなるのかも厳しめで想定しながら何を買うのか選んでみて下さい。
これが一人で判断するより、僕らなりの経験値から一緒に僕らも判断をします。
僕らは基本的に仲介なので、その物件を売りつけるとかそんな事はしておりません。
いい物件を買ってもらって、ちゃんと利益を出してもらって
またもう一棟を買ってもらうための一棟と思ってその物件と向き合っております。
そういう僕らをどうぞ頼ってみて下さいませ。
この不動産投資業界が長いからこそ出来るお手伝いがありますので( ^ω^ )
粘土が変わると融資条件が変化することもありますので
改めてでも営業と情報交換でもしてみて下さいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
土日でもいつでもどうぞ〜って言っていても
最近は早朝とか遅い時間に来る人が減っております。
僕は頑張っている人が大好きなのでそういう時間がなくても頑張る人を応援しているんです。
ってことで下記リンクからどうぞ
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じのメンバーがいい感じにお話をさせていただきます。
明日の夜にはサハラに向けて旅立ちますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/